骨への血/Blood for Bones

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Blood for Bones}}
 
{{#card:Blood for Bones}}
  
4[[マナ]][[シングルシンボル]]で[[追加コスト]]に[[生け贄に捧げる|生け贄]]が要求される。その上で効果はクリーチャー1体の無制限[[リアニメイト]]と1枚の[[墓地]][[回収]]。
+
[[追加コスト]]に[[生け贄に捧げる|生け贄]]が要求する[[リアニメイト]][[墓地]][[回収]][[呪文]]。
  
[[ゾンビ化/Zombify]]と比べると、生け贄を要求する点が差別化点にもデメリットにもなり得る。ただ、弱いクリーチャーを踏み台にして手札を減らさずにリアニメイトすることができるのはゾンビ化にない利点。
+
同じ4[[マナ]][[シングルシンボル]]で基本のリアニメイトカードである[[ゾンビ化/Zombify]]と比べると、生け贄を要求される点が差別化点にもデメリットにもなり得る。序盤に展開した[[小型クリーチャー]]を踏み台にして[[手札]]を減らさずにリアニメイトできるのはゾンビ化にない利点。後述の[[#ルール]]の項目の通り生け贄に捧げたクリーチャーをそのままリアニメイトすることもできるため、[[ETB]][[能力]]の再利用や、妨害[[オーラ]]剥がすなど[[明滅]]的な利用法もできる。生け贄が必要なことによる一番の難点は[[全体除去]]を受け戦場が空の状態からの立て直しに使用できないことか。
  
リミテッドなら単純な回収手段として重宝するだろう。
+
資源が[[構築]]よりも限られる[[リミテッド]]ではリアニメイトも墓地回収も強力な効果であり、重宝するだろう。
  
 
==ルール==
 
==ルール==
 
*[[戦場]]と[[手札]]に戻す[[クリーチャー]]・[[カード]]は、[[解決]]時に選ぶ。
 
*[[戦場]]と[[手札]]に戻す[[クリーチャー]]・[[カード]]は、[[解決]]時に選ぶ。
*[[追加コスト]]として[[生け贄]]に捧げたクリーチャーを戻してもよい。
+
**対象の決定はコストの支払い後であるため、[[追加コスト]]として[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げた]]クリーチャーを戻してもよい。
*戻す効果はそれぞれ強制である。墓地にクリーチャー・カードが1枚しか無かった場合、それは戦場に戻さなければならないし、手札に戻すことはできない。
+
*戻す効果はそれぞれ強制である。さらに効果はカードに書かれている順に処理するため、墓地にクリーチャー・カードが1枚しか無かった場合、それは戦場に戻さなければならず手札に戻すことはできない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:基本セット2020]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2020]] - [[アンコモン]]

2019年7月7日 (日) 18:22時点における版


Blood for Bones / 骨への血 (3)(黒)
ソーサリー

この呪文を唱えるための追加コストとして、クリーチャー1体を生け贄に捧げる。
あなたの墓地からクリーチャー・カード1枚を戦場に戻し、その後あなたの墓地から他のクリーチャー・カード1枚をあなたの手札に戻す。


追加コスト生け贄が要求するリアニメイト墓地回収呪文

同じ4マナシングルシンボルで基本のリアニメイトカードであるゾンビ化/Zombifyと比べると、生け贄を要求される点が差別化点にもデメリットにもなり得る。序盤に展開した小型クリーチャーを踏み台にして手札を減らさずにリアニメイトできるのはゾンビ化にない利点。後述の#ルールの項目の通り生け贄に捧げたクリーチャーをそのままリアニメイトすることもできるため、ETB能力の再利用や、妨害オーラ剥がすなど明滅的な利用法もできる。生け贄が必要なことによる一番の難点は全体除去を受け戦場が空の状態からの立て直しに使用できないことか。

資源が構築よりも限られるリミテッドではリアニメイトも墓地回収も強力な効果であり、重宝するだろう。

ルール

  • 戦場手札に戻すクリーチャーカードは、解決時に選ぶ。
  • 戻す効果はそれぞれ強制である。さらに効果はカードに書かれている順に処理するため、墓地にクリーチャー・カードが1枚しか無かった場合、それは戦場に戻さなければならず手札に戻すことはできない。

参考

MOBILE