シャドウランド

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
'''シャドウランド'''(''Shadow Land'')は、[[2色土地]]の[[サイクル]]の1つ。[[友好色]]2色の[[マナ]]を出せるものが[[イニストラードを覆う影]][[レア]]の[[サイクル]]として登場した。
+
'''シャドウランド'''(''Shadow Land'')は、[[2色土地]]の[[サイクル]]の1つ。[[友好色]]版が[[イニストラードを覆う影]]で、[[対抗色]]版が[[ストリクスヘイヴン:魔法学院]]で、いずれも[[レア]]の[[サイクル]]として登場した。
  
 
{{#card:Port Town}}
 
{{#card:Port Town}}
 +
{{#card:Shineshadow Snarl}}
  
 
==解説==
 
==解説==
11行: 12行:
 
**[[戦乱のゼンディカー・ブロック]]と[[イニストラードを覆う影ブロック]]が共存した時期の[[スタンダード]]では[[バトルランド]]もシャドウランドをアンタップインするのに役立つが、シャドウランドとバトルランドを多く詰め込むと今度はバトルランドの方がアンタップインしにくくなるというジレンマを持つ関係となっている。
 
**[[戦乱のゼンディカー・ブロック]]と[[イニストラードを覆う影ブロック]]が共存した時期の[[スタンダード]]では[[バトルランド]]もシャドウランドをアンタップインするのに役立つが、シャドウランドとバトルランドを多く詰め込むと今度はバトルランドの方がアンタップインしにくくなるというジレンマを持つ関係となっている。
 
*[[基本セット2010]]で登場した友好色の[[チェックランド]]とは対になっている。チェックランドも2種類の基本土地タイプを参照するが、「対応する基本土地タイプを持つカードを戦場に出していればアンタップイン、そうでなければタップイン」であり、序盤はタップインしやすく中盤以降にアンタップインしやすい。
 
*[[基本セット2010]]で登場した友好色の[[チェックランド]]とは対になっている。チェックランドも2種類の基本土地タイプを参照するが、「対応する基本土地タイプを持つカードを戦場に出していればアンタップイン、そうでなければタップイン」であり、序盤はタップインしやすく中盤以降にアンタップインしやすい。
*名前の由来は収録[[エキスパンション]]であるイニストラードを覆う影の英語名「'''Shadow'''s over Innistrad」から。
+
*名前の由来は初出[[エキスパンション]]であるイニストラードを覆う影の英語名「'''Shadow'''s over Innistrad」から。
 
**英語公式記事では"reveal land"と呼ばれている<ref>[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/get-ready-dual-2017-02-27 Get Ready to Dual]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0018443/ 2色への準備完了]([[Making Magic]] [[2017年]]2月27日)</ref>。
 
**英語公式記事では"reveal land"と呼ばれている<ref>[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/get-ready-dual-2017-02-27 Get Ready to Dual]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0018443/ 2色への準備完了]([[Making Magic]] [[2017年]]2月27日)</ref>。
  
20行: 21行:
  
 
==該当カード==
 
==該当カード==
 
+
===[[イニストラードを覆う影]]([[友好色]])===
 
*[[港町/Port Town]]([[白青]])
 
*[[港町/Port Town]]([[白青]])
 
*[[詰まった河口/Choked Estuary]]([[青黒]])
 
*[[詰まった河口/Choked Estuary]]([[青黒]])
26行: 27行:
 
*[[獲物道/Game Trail]]([[赤緑]])
 
*[[獲物道/Game Trail]]([[赤緑]])
 
*[[要塞化した村/Fortified Village]]([[緑白]])  
 
*[[要塞化した村/Fortified Village]]([[緑白]])  
 +
 +
===[[ストリクスヘイヴン:魔法学院]]([[対抗色]])===
 +
*[[光影の交錯/Shineshadow Snarl]]([[白黒]])
 +
*[[凍沸の交錯/Frostboil Snarl]]([[青赤]])
 +
*[[屍花の交錯/Necroblossom Snarl]]([[黒緑]])
 +
*[[怒静の交錯/Furycalm Snarl]]([[赤白]])
 +
*[[蔦明の交錯/Vineglimmer Snarl]]([[緑青]])
  
 
==参考==
 
==参考==
31行: 39行:
 
*[[2色土地]]
 
*[[2色土地]]
 
*[[カードの俗称]]
 
*[[カードの俗称]]
 +
__NOTOC__

2021年4月20日 (火) 03:07時点における版

シャドウランド(Shadow Land)は、2色土地サイクルの1つ。友好色版がイニストラードを覆う影で、対抗色版がストリクスヘイヴン:魔法学院で、いずれもレアサイクルとして登場した。


Port Town / 港町
土地

港町が戦場に出るに際し、あなたはあなたの手札から平地(Plains)カード1枚か島(Island)カード1枚を公開してもよい。そうしないなら、港町はタップ状態で戦場に出る。
(T):(白)か(青)を加える。



Shineshadow Snarl / 光影の交錯
土地

光影の交錯が戦場に出るに際し、あなたはあなたの手札から平地(Plains)か沼(Swamp)であるカード1枚を公開してもよい。そうしないなら、光影の交錯はタップ状態で戦場に出る。
(T):(白)か(黒)を加える。


解説

戦場に出るに際し、対応する2つの基本土地タイプの片方または両方を持つ土地カード1枚を手札から公開するとアンタップイン、公開しないとタップインになる。

序盤であれば手札に他の土地カードがある可能性が高くアンタップインしやすいが、中盤以降になると手札の土地カードが減ってタップインする可能性が高くなる。軽いカードを多く採用し、序盤から積極的に呪文唱えるタイプのデッキの方が力を発揮しやすい2色土地と言える。

  • 能力の性質上、複数の基本土地タイプを持つカードとは相性が良い。逆に基本土地タイプを持たない基本でない土地とは相性が良くない。
  • 基本セット2010で登場した友好色のチェックランドとは対になっている。チェックランドも2種類の基本土地タイプを参照するが、「対応する基本土地タイプを持つカードを戦場に出していればアンタップイン、そうでなければタップイン」であり、序盤はタップインしやすく中盤以降にアンタップインしやすい。
  • 名前の由来は初出エキスパンションであるイニストラードを覆う影の英語名「Shadows over Innistrad」から。
    • 英語公式記事では"reveal land"と呼ばれている[1]

ルール

  • 手札から公開するカードは対応する基本土地タイプを持っていれば基本土地である必要は無い。デュアルランドやバトルランドなど基本土地タイプを持つ基本でない土地カードを公開する事で条件を満たせる。
  • これらの土地カードと同時に手札から土地カードが戦場に出る場合、あなたは同時に戦場に出る土地カードを公開する事ができる。
  • 何らかの効果がこれらの土地をタップ状態で戦場に出すように指示したなら、手札から土地カードを公開したとしてもその土地は依然としてタップ状態で戦場に出る。

該当カード

イニストラードを覆う影友好色

ストリクスヘイヴン:魔法学院対抗色

参考

  1. Get Ready to Dual/2色への準備完了(Making Magic 2017年2月27日)
MOBILE