継ぎ接ぎの槍馬/Cobbled Lancer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Cobbled Lancer}} {{未評価|イニストラード:真紅の契り}} ==参考== *カード個別評価:イニストラード:真紅の契り - [[アン...」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Cobbled Lancer}}
 
{{#card:Cobbled Lancer}}
  
{{未評価|イニストラード:真紅の契り}}
+
[[マナレシオ]]が良い代わりに[[墓地]]の[[クリーチャー]]・[[カード]]を[[追加コスト]]に要求する[[ゾンビ]]・[[馬]]。
 +
 
 +
1[[マナ]]ではあるもののこれを1[[ターン]]目に出そうとすると[[石とぐろの海蛇/Stonecoil Serpent]]のような[[X]]マナクリーチャーをX=0で即墓地送りにするような方法を取らねばならず、[[アドバンテージ]]を失ってしまう。[[モダン]]以下の[[フォーマット]]ならば[[通りの悪霊/Street Wraith]]や[[想起]][[ピッチスペル]]があるので難易度は下がるが、それらのフォーマットでは1マナ3/3というのは[[除去]]されやすく相対的に価値が下がる。そのため、無理に1マナだからと1ターン目に出すことへ固執するより、中盤戦以降において他の行動と両立させやすいという形で[[軽い|軽さ]]を活かしたいところ。
 +
 
 +
また、これを墓地から[[追放]]することで[[引く|ドロー]]もできる。[[起動コスト]]はやや[[重い]]が、[[切削]]を用いる[[デッキ]]ならば息切れ防止の保険になる能力。
 +
 
 +
*[[イニストラード・ブロック]]の[[その場しのぎのやっかいもの/Makeshift Mauler]]等の流れを汲むカードだが、[[P/T]]が[[正方]]という相違点がある。
 +
 
 +
==ストーリー==
 +
'''継ぎ接ぎの槍馬'''/''Cobbled Lancer''は[[イニストラード/Innistrad]]に棲息する[[スカーブ/Skaab]]の一種。馬の側頭部に[[人間/Human|人間]]の腕が縫合されている({{Gatherer|id=542470}})。
 +
 
 +
[[フレイバー・テキスト]]はその蹄の音を[[聖戦士/Cathar#ガヴォニーの騎手/Gavony Rider|ガヴォニーの騎手/Gavony Rider]]と勘違いしてしまった村人の様子。
 +
 
 +
{{フレイバーテキスト|「みんな安心して、蹄の音が聞こえるわ!ガヴォニーの騎手様が助けに来てくれたんだわ!」|[[ガヴォニー/Gavony#ムーアランド|ムーアランド]]の村人、アディン}}  
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真紅の契り]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真紅の契り]] - [[アンコモン]]

2021年11月20日 (土) 12:04時点における版


Cobbled Lancer / 継ぎ接ぎの槍馬 (青)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) 馬(Horse)

この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を追放する。
(3)(青),あなたの墓地にある継ぎ接ぎの槍馬を追放する:カード1枚を引く。

3/3

マナレシオが良い代わりに墓地クリーチャーカード追加コストに要求するゾンビ

1マナではあるもののこれを1ターン目に出そうとすると石とぐろの海蛇/Stonecoil SerpentのようなXマナクリーチャーをX=0で即墓地送りにするような方法を取らねばならず、アドバンテージを失ってしまう。モダン以下のフォーマットならば通りの悪霊/Street Wraith想起ピッチスペルがあるので難易度は下がるが、それらのフォーマットでは1マナ3/3というのは除去されやすく相対的に価値が下がる。そのため、無理に1マナだからと1ターン目に出すことへ固執するより、中盤戦以降において他の行動と両立させやすいという形で軽さを活かしたいところ。

また、これを墓地から追放することでドローもできる。起動コストはやや重いが、切削を用いるデッキならば息切れ防止の保険になる能力。

ストーリー

継ぎ接ぎの槍馬/Cobbled Lancerイニストラード/Innistradに棲息するスカーブ/Skaabの一種。馬の側頭部に人間の腕が縫合されている(イラスト)。

フレイバー・テキストはその蹄の音をガヴォニーの騎手/Gavony Riderと勘違いしてしまった村人の様子。

「みんな安心して、蹄の音が聞こえるわ!ガヴォニーの騎手様が助けに来てくれたんだわ!」
ムーアランドの村人、アディン

参考

MOBILE