クラウドランド

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
11行: 11行:
 
*バトルボンド/Battlebondと1文字違いの[[バトルランド]]/Battle Landではない。そちらは[[戦乱のゼンディカー]]/Battle for Zendikar初出。
 
*バトルボンド/Battlebondと1文字違いの[[バトルランド]]/Battle Landではない。そちらは[[戦乱のゼンディカー]]/Battle for Zendikar初出。
 
*バトルボンド版および統率者レジェンズ版の[[絵|イラスト]]は、いずれも[[ケイレム/Kylem]]の光景を描いている。
 
*バトルボンド版および統率者レジェンズ版の[[絵|イラスト]]は、いずれも[[ケイレム/Kylem]]の光景を描いている。
 +
*[[統率者マスターズ]]の[[ボーダーレス]]版イラストは、いずれも[[ストリクスヘイヴン/Strixhaven]]の光景を描いている。[[フレイバー・テキスト]]には、その[[色の組み合わせ]]に対応した[[墨の決闘者、キリアン/Killian, Ink Duelist|伝説の魔道生徒サイクル]]が登場している。
  
 
==該当カード==
 
==該当カード==

2023年7月25日 (火) 04:27時点における版

クラウドランド(Crowd Land)[1]は、バトルボンドで初登場した2色土地サイクルの1つ。


Sea of Clouds / 雲海
土地

あなたに対戦相手が2人以上いないかぎり、雲海はタップ状態で戦場に出る。
(T):(白)か(青)を加える。


双頭巨人戦統率者戦といった多人数戦向けにデザインされた土地で、戦場に出る際に対戦相手が2人以上いればアンタップイン、そうでなければタップインになる。バトルボンドでは友好色サイクルが、統率者レジェンズでは対抗色のサイクルが登場した。友好色のものはゼンディカーの夜明けエクスペディション統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い再録されている。

該当カード

バトルボンド友好色

統率者レジェンズ対抗色

脚注

  1. A Sneak Peek at Commander Legends/『統率者レジェンズ』をほんの少しご紹介(Feature 2020年8月22日 Gavin Verhey著)

参考

MOBILE