貪欲なるネズミ/Ravenous Rats
提供:MTG Wiki
(トーク) |
(リンク修正) |
||
12行: | 12行: | ||
上にもある通り、初登場はポータル・セカンドエイジであったが、[[ウルザズ・デスティニー]]にて[[スタンダード]][[環境]]にデビュー。 | 上にもある通り、初登場はポータル・セカンドエイジであったが、[[ウルザズ・デスティニー]]にて[[スタンダード]][[環境]]にデビュー。 | ||
− | そして[[ | + | そして[[ウルザ・ブロック]]のスタンダード[[落ちる|落ち]]とともにこれも退場するはずだったが、[[インベイジョン]]に[[再録]]され、途切れることなくスタンダードに残り続けた。 |
さらに、そのインベイジョンが落ちて1年経たないうちに[[第8版]]に再録。そして、[[第9版]]、[[第10版]]にも再録。 | さらに、そのインベイジョンが落ちて1年経たないうちに[[第8版]]に再録。そして、[[第9版]]、[[第10版]]にも再録。 | ||
どうにも[[ウィザーズ・オブ・ザ・コースト|ウィザーズ社]]に好かれたクリーチャーのようである。 | どうにも[[ウィザーズ・オブ・ザ・コースト|ウィザーズ社]]に好かれたクリーチャーのようである。 | ||
18行: | 18行: | ||
[[ヴィリジアン・ラッツ]]などの[[ネズミ]][[デッキ]]の主力カードである。 | [[ヴィリジアン・ラッツ]]などの[[ネズミ]][[デッキ]]の主力カードである。 | ||
[[ウィニー]]デッキにとっては[[パワー]]に難がある為、[[オルゾフ・アグロ]]等のデッキにしか採用されない。 | [[ウィニー]]デッキにとっては[[パワー]]に難がある為、[[オルゾフ・アグロ]]等のデッキにしか採用されない。 | ||
− | やはり[[ | + | やはり[[アドバンテージ]]を主線とした[[コントロール#deck|コントロールデッキ]]での使用が目立つ。 |
2マナでほぼ確実にアドバンテージを取れる点が大きく、[[エターナル]]でも散見される。 | 2マナでほぼ確実にアドバンテージを取れる点が大きく、[[エターナル]]でも散見される。 | ||
*[[カウンターシャンブラー]]の別名「The Rats」の由来である。 | *[[カウンターシャンブラー]]の別名「The Rats」の由来である。 | ||
*相手の手札が無い状態になれば、相手の[[ドロー]]直後にこれを[[死体のダンス/Corpse Dance]]等で出して、[[インスタント]]以外のカードを封じることが出来る。 | *相手の手札が無い状態になれば、相手の[[ドロー]]直後にこれを[[死体のダンス/Corpse Dance]]等で出して、[[インスタント]]以外のカードを封じることが出来る。 | ||
− | 但しその際は[[ | + | 但しその際は[[効果]]で[[ゲームから取り除く|取り除かれ]]ないように、[[生け贄に捧げる]]手段は用意しておこう。 |
*字が細かいので最初は気付きにくいが、「貧欲(ひんよく)」ではなく「貪欲(どんよく)」である。 | *字が細かいので最初は気付きにくいが、「貧欲(ひんよく)」ではなく「貪欲(どんよく)」である。 | ||
実際に[[月刊コロコロコミック]]にて「ひんよく」というふり仮名が振られたことがあったが、そもそも「貧欲(ひんよく)」という言葉は無い。 | 実際に[[月刊コロコロコミック]]にて「ひんよく」というふり仮名が振られたことがあったが、そもそも「貧欲(ひんよく)」という言葉は無い。 |
2008年2月20日 (水) 18:31時点における版
ポータル・セカンドエイジから登場した、地味に嫌な手札破壊搭載のクリーチャー。
序盤、相手の手札に干渉し1対1の交換を行い、小さくながらも揺さぶりをかけてくれる。 2マナで、それ単体でカード・アドバンテージを取れるスペルは非常に稀であり、その意味でも優良なカード。
クリーチャーであるが故の活用法も多く、相手によって様々な働きをする。 コントロール相手ならば、1/1とは言えダメージソースとして残せるし、ビートダウン相手ならば、チャンプブロックに回して貴重なライフを守れる。 また生け贄等のコストに回したり、さらにcipである為、クリーチャーを再利用するカードとの相性も良い。 ブロックされて死んでもかまわないので梅澤の十手/Umezawa's Jitteなど戦闘ダメージを誘発条件とする装備品をつけてアタックさせてもいい。
上にもある通り、初登場はポータル・セカンドエイジであったが、ウルザズ・デスティニーにてスタンダード環境にデビュー。 そしてウルザ・ブロックのスタンダード落ちとともにこれも退場するはずだったが、インベイジョンに再録され、途切れることなくスタンダードに残り続けた。 さらに、そのインベイジョンが落ちて1年経たないうちに第8版に再録。そして、第9版、第10版にも再録。 どうにもウィザーズ社に好かれたクリーチャーのようである。
ヴィリジアン・ラッツなどのネズミデッキの主力カードである。 ウィニーデッキにとってはパワーに難がある為、オルゾフ・アグロ等のデッキにしか採用されない。 やはりアドバンテージを主線としたコントロールデッキでの使用が目立つ。 2マナでほぼ確実にアドバンテージを取れる点が大きく、エターナルでも散見される。
- カウンターシャンブラーの別名「The Rats」の由来である。
- 相手の手札が無い状態になれば、相手のドロー直後にこれを死体のダンス/Corpse Dance等で出して、インスタント以外のカードを封じることが出来る。
但しその際は効果で取り除かれないように、生け贄に捧げる手段は用意しておこう。
- 字が細かいので最初は気付きにくいが、「貧欲(ひんよく)」ではなく「貪欲(どんよく)」である。
実際に月刊コロコロコミックにて「ひんよく」というふり仮名が振られたことがあったが、そもそも「貧欲(ひんよく)」という言葉は無い。