司令官グレヴェン・イル=ヴェク/Commander Greven il-Vec

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
11行: 11行:
 
当時は[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]もあったので、戦慄をなす者ヴィザラ当時の[[環境]]よりは出しやすかったものだが…。
 
当時は[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]もあったので、戦慄をなす者ヴィザラ当時の[[環境]]よりは出しやすかったものだが…。
  
その雰囲気溢れる[[日本語画像:Commander Greven il-Vec|イラスト]]から、今でも人気のあるカードの1つ。
+
その雰囲気溢れる{{日本語画像|Commander Greven il-Vec}}から、今でも人気のあるカードの1つ。
  
*クリーチャーが居ない状態で[[生け贄に捧げる|場]]に出すと、自らを[[生け贄に捧げ]]なければならないので注意。
+
*クリーチャーが居ない状態で[[場]]に出すと、自らを[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]なければならないので注意。
*[[プレリリース・トーナメント|テンペスト]]の[[プレリリース]]イベントに参加した漫画家の[[田中としひさ]]氏がRPGマガジンのレポート漫画にてあまりの強さ(?)に鼻血を吹き出して驚いていた。
+
*[[テンペスト]]の[[プレリリース・トーナメント|プレリリース]]イベントに参加した漫画家の[[田中としひさ]]氏がRPGマガジンのレポート漫画にてあまりの強さ(?)に鼻血を吹き出して驚いていた。
  
 
==参考==
 
==参考==

2008年3月11日 (火) 19:53時点における版


Commander Greven il-Vec / 司令官グレヴェン・イル=ヴェク (3)(黒)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) 人間(Human) 戦士(Warrior)

畏怖(このクリーチャーは、黒でもアーティファクトでもないクリーチャーによってはブロックされない。)
司令官グレヴェン・イル=ヴェクが戦場に出たとき、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。

7/5

ストーリーに出てくるあのグレヴェン・イル=ヴェク/Greven il-Vecカード化したもの。 トリプルシンボルであり、マナ・コスト重い上にクリーチャー1体を要求されるものの、畏怖付きの7/5。

同じマナ・コストを持つクリーチャーでは戦慄をなす者ヴィザラ/Visara the Dreadfulがいる。 戦慄をなす者ヴィザラに比べダメージは通しやすい場面もあるしパワーも大きいが、クリーチャーの生け贄が必要であることを考えると若干不利である。 その性質上、クリーチャーの少ないコントロールデッキフィニッシャーとはしづらい。

当時は暗黒の儀式/Dark Ritualもあったので、戦慄をなす者ヴィザラ当時の環境よりは出しやすかったものだが…。

その雰囲気溢れるイラストから、今でも人気のあるカードの1つ。

参考

MOBILE