ドリームズ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
'''ドリームズ'''(''Dreams'')は、[[ヴィンテージ]]の[[地獄界の夢/Underworld Dreams]]を[[キーカード]]にした[[デッキ]]
+
'''ドリームズ'''(''Dreams'')は、[[ヴィンテージ]]の[[地獄界の夢/Underworld Dreams]]を[[キーカード]]にした[[デッキ]]。キーカードの名前そのままに「''Underworld Dreams''」と呼ばれることもある。
また、キーカードの名前そのままに「Underworld Dreams」と呼ばれることもある。
+
  
 
{{#card:Underworld Dreams}}
 
{{#card:Underworld Dreams}}
 
 
{{#card:Timetwister}}
 
{{#card:Timetwister}}
 +
{{#card:Winds of Change}}
  
{{#card:Winds of Change}}
+
地獄界の夢が[[戦場]]に出ている状態で、[[Timetwister]]や[[Wheel of Fortune]]など、さらには[[意外な授かり物/Windfall]]や[[変化の風/Winds of Change]]などで大量の[[カード]]を[[引く|引か]]せて大[[ダメージ]]を与えて[[勝利]]する。
  
地獄界の夢が[[戦場]]に出ている状態で、[[Timetwister]]や[[Wheel of Fortune]]などの7枚[[ドロー]]させる[[カード]]、さらに[[意外な授かり物/Windfall]]や[[変化の風/Winds of Change]]などの[[手札]]と同じ枚数だけ引かせるカードなどで[[対戦相手]]に大[[ダメージ]]を与えて勝つ。
+
地獄界の夢が無いときも、これらの[[引く|ドロー]]カードによって引き寄せられるようになっている。また、カードを大量に引く[[コンボ]]デッキ相手なら地獄界の夢が通ればそのまま勝てる場合も。
地獄界の夢が無いときも、これらのドローカードによって引き寄せられるようになっている。
+
また、カードを大量に引く[[コンボ]]デッキ相手なら地獄界の夢が通ればそのまま勝てる場合も。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[ドリームボックス]]
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]

2010年7月17日 (土) 02:34時点における版

ドリームズ(Dreams)は、ヴィンテージ地獄界の夢/Underworld Dreamsキーカードにしたデッキ。キーカードの名前そのままに「Underworld Dreams」と呼ばれることもある。


Underworld Dreams / 地獄界の夢 (黒)(黒)(黒)
エンチャント

対戦相手がカードを1枚引くたび、地獄界の夢はそのプレイヤーに1点のダメージを与える。



Timetwister (2)(青)
ソーサリー

各プレイヤーは、自分の墓地と手札を自分のライブラリーに加えて切り直す。その後、カードを7枚引く。(その後、Timetwisterをそのオーナーの墓地に置く。)



Winds of Change / 変化の風 (赤)
ソーサリー

各プレイヤーは、自分の手札にあるカードを自分のライブラリーに加えて切り直す。その後同じ枚数のカードを引く。


地獄界の夢が戦場に出ている状態で、TimetwisterWheel of Fortuneなど、さらには意外な授かり物/Windfall変化の風/Winds of Changeなどで大量のカード引かせて大ダメージを与えて勝利する。

地獄界の夢が無いときも、これらのドローカードによって引き寄せられるようになっている。また、カードを大量に引くコンボデッキ相手なら地獄界の夢が通ればそのまま勝てる場合も。

参考

MOBILE