カビーラの擁護者/Kabira Vindicator
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(→参考) |
(同じ単語を使っているというだけで特に比較する意味はない) |
||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Kabira Vindicator}} | {{#card:Kabira Vindicator}} | ||
+ | |||
[[タフネス]]寄りの[[サイズ]]の[[Lv系カード]]。Lvが上がると[[全体強化]][[能力]]を持つ。 | [[タフネス]]寄りの[[サイズ]]の[[Lv系カード]]。Lvが上がると[[全体強化]][[能力]]を持つ。 | ||
[[マナ・コスト]]や[[Lvアップ]][[コスト]]がやや[[重い]]が、[[ブロッカー]]として十分な[[サイズ]]を持ち、全体強化によって他の[[クリーチャー]]のアシストもできる。[[リミテッド]]では素の状態でも[[柱平原の雄牛/Pillarfield Ox]]と同等の性能で守り役として使える上に、手軽に並ばせることができる[[落とし子]][[トークン]]も戦力へ底上げできるため、使い勝手がよい。 | [[マナ・コスト]]や[[Lvアップ]][[コスト]]がやや[[重い]]が、[[ブロッカー]]として十分な[[サイズ]]を持ち、全体強化によって他の[[クリーチャー]]のアシストもできる。[[リミテッド]]では素の状態でも[[柱平原の雄牛/Pillarfield Ox]]と同等の性能で守り役として使える上に、手軽に並ばせることができる[[落とし子]][[トークン]]も戦力へ底上げできるため、使い勝手がよい。 | ||
− | * | + | *同[[エキスパンション]]([[エルドラージ覚醒]])には、同じ[[マナ・コスト]]と[[P/T]]を持つ[[マキンディのグリフィン/Makindi Griffin]]もいる。 |
− | + | ||
− | + | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/434 Riding the Felidar]DairyMTG、英語) | ||
*[[カード個別評価:エルドラージ覚醒]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:エルドラージ覚醒]] - [[アンコモン]] | ||
− | |||
− |
2010年5月27日 (木) 18:39時点における版
Kabira Vindicator / カビーラの擁護者 (3)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 騎士(Knight)
クリーチャー — 人間(Human) 騎士(Knight)
Lvアップ(2)(白)((2)(白):この上にLv(level)カウンターを1個置く。Lvアップはソーサリーとしてのみ行う。)
2/4Lv2-4:
あなたがコントロールする他のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
3/6Lv5+:
あなたがコントロールする他のクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。
4/8タフネス寄りのサイズのLv系カード。Lvが上がると全体強化能力を持つ。
マナ・コストやLvアップコストがやや重いが、ブロッカーとして十分なサイズを持ち、全体強化によって他のクリーチャーのアシストもできる。リミテッドでは素の状態でも柱平原の雄牛/Pillarfield Oxと同等の性能で守り役として使える上に、手軽に並ばせることができる落とし子トークンも戦力へ底上げできるため、使い勝手がよい。
- 同エキスパンション(エルドラージ覚醒)には、同じマナ・コストとP/Tを持つマキンディのグリフィン/Makindi Griffinもいる。
参考
- Riding the FelidarDairyMTG、英語)
- カード個別評価:エルドラージ覚醒 - アンコモン