岩滓の精霊/Scoria Elemental

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(色拘束が異なるので単純に点数で見たマナ・コストは比較できない)
6行: 6行:
  
 
様々な差はあるが、[[構築]]では基本的に[[ボール・ライトニング/Ball Lightning]]などのより優秀な[[歩く火力]]を採用したい。
 
様々な差はあるが、[[構築]]では基本的に[[ボール・ライトニング/Ball Lightning]]などのより優秀な[[歩く火力]]を採用したい。
 +
 +
*[[緑]]になると[[豹の戦士/Panther Warriors]](6/3)や[[命取りの昆虫/Deadly Insect]]([[被覆]]持ち)に、[[アーティファクト]]だと[[ガラスのゴーレム/Glass Golem]](6/2)になる。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2010年9月29日 (水) 00:55時点における版


Scoria Elemental / 岩滓の精霊 (4)(赤)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)

6/1

らしく極端に頭でっかちエレメンタル

チャンプブロックに非常に弱いので攻撃する場合はなんとか回避能力を与えたい。赤のこの手のクリーチャーには珍しく攻撃強制能力を持っていないので、攻撃をけん制する役として立たせておいてもいいかもしれない。

様々な差はあるが、構築では基本的にボール・ライトニング/Ball Lightningなどのより優秀な歩く火力を採用したい。

関連カード

サイクル

ミラディンの傷跡コモンバニラクリーチャーサイクル。各に1枚ずつ存在する。

また、アーティファクト・クリーチャーのバニラにコモンの剃刀ヶ原の打つもの/Razorfield Thresherアンコモンメムナイト/Memniteが存在する。

参考

MOBILE