ルーンの苦役者/Runed Servitor

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
  
 
*[[アーチエネミー]]では[[魔王]]の悩みの種。どの色の[[デッキ]]にも入り、[[除去]]しても[[チーム]][[プレイヤー]]側にアドバンテージをもたらすという理不尽な存在。
 
*[[アーチエネミー]]では[[魔王]]の悩みの種。どの色の[[デッキ]]にも入り、[[除去]]しても[[チーム]][[プレイヤー]]側にアドバンテージをもたらすという理不尽な存在。
*[[霊安室/Mortuary]]+[[アシュノッドの供犠台/Ashnod's Altar]]または[[クラーク族の鉄工所/Krark-Clan Ironworks]]で[[無限コンボ]]。2マナで苦役者を[[召喚]]、[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げて]]2マナを得る、苦役者のPIG→霊安室の能力の順に[[スタック]]に積む、霊安室の能力で[[ライブラリーの一番上]]に[[戻す|戻り]]即座に自身の能力で引き直す、を繰り返せる。ついでに他の各[[プレイヤー]]にも[[引く|ドロー]]を強制するので、妨害が入らなければそのまま[[ライブラリーアウト]]で[[敗北]]させられる。
+
*[[霊安室/Mortuary]]+[[アシュノッドの供犠台/Ashnod's Altar]]または[[クラーク族の鉄工所/Krark-Clan Ironworks]]で[[無限コンボ]]。2マナで苦役者を[[召喚]]、[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げて]]2マナを得る、苦役者のPIG→霊安室の能力の順に[[スタック]]に積む、[[ライブラリーの一番上]]に[[戻す|戻り]]即座に引き直す、を繰り返せる。その際、同時に他の各[[プレイヤー]][[引く|ドロー]]を強制するので、全員を[[ライブラリーアウト]]させる勝ち手段も兼ねている。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:エルドラージ覚醒]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:エルドラージ覚醒]] - [[アンコモン]]

2012年2月25日 (土) 08:36時点における版


Runed Servitor / ルーンの苦役者 (2)
アーティファクト クリーチャー — 構築物(Construct)

ルーンの苦役者が死亡したとき、各プレイヤーはカードを1枚引く。

2/2

アーティファクト・クリーチャーデッキカラーを問わず使用でき、序盤は攻めに、中盤以降でも軽量ブロッカーとしても機能する。

プレイヤーカード引くPIG能力は、メリットともデメリットとも言いがたいので、あまり重視しなくてもよいだろう。とりあえず相討ちさせたり単体除去を撃たせたりなどで対戦相手にカードを1枚でも消費させられれば、アドバンテージ的には五分。

とはいえ結局は単なる熊。構築では力不足の感があるし、リミテッドでも対戦相手がなり中堅クリーチャーなりを展開してしまうと動くに動けず置物になりやすい。

参考

MOBILE