岩石樹の祈り/Stonewood Invocation
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(理由なく削除された記述を復帰) |
|||
3行: | 3行: | ||
[[対象]]を一時的に大幅に[[強化]]するという[[樫の力/Might of Oaks]]の流れを汲んだ[[カード]]。既存の強化[[呪文]]にはなかった2つの強力なメリットの存在により、従来の常識が通用しない変わり種である。 | [[対象]]を一時的に大幅に[[強化]]するという[[樫の力/Might of Oaks]]の流れを汲んだ[[カード]]。既存の強化[[呪文]]にはなかった2つの強力なメリットの存在により、従来の常識が通用しない変わり種である。 | ||
− | 1つが[[刹那]]。これにより[[打ち消す|カウンター]]呪文や、強化呪文の弱点であった[[インスタント]] | + | 1つが[[刹那]]。これにより[[打ち消す|カウンター]]呪文や、強化呪文の弱点であった[[インスタント]]による対策をほぼ完全に克服した。例え[[戦場]]に[[炎の印章/Seal of Fire]]があろうとも、悠々と[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]を強化できる。 |
もう1つが[[被覆]]付与[[効果]]。例え[[刹那]]持ちであろうとも、通常の[[クリーチャー]]強化は[[解決]]後に改めて[[除去]]や[[バウンス]]で対処される可能性があった。しかし、これにより巨大化したクリーチャーには一切触れられないため、事後の対処手段まで極端に限られてくる。 | もう1つが[[被覆]]付与[[効果]]。例え[[刹那]]持ちであろうとも、通常の[[クリーチャー]]強化は[[解決]]後に改めて[[除去]]や[[バウンス]]で対処される可能性があった。しかし、これにより巨大化したクリーチャーには一切触れられないため、事後の対処手段まで極端に限られてくる。 | ||
− | + | 上記2点により、強化呪文の宿命とも言える[[アドバンテージ|ディスアドバンテージ]]への耐性がとにかく高く、まず計算通りの結果を残してくれる。 | |
− | +5/+5と[[修整]]値が高いことから[[戦闘]]での効果も充分。[[感染]][[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]では一撃必殺級の威力を誇る。登場時の[[スタンダード]]でも[[緑]]の絡むビートダウン系[[デッキ]] | + | +5/+5と[[修整]]値が高いことから[[戦闘]]での効果も充分。[[感染]][[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]では一撃必殺級の威力を誇る。登場時の[[スタンダード]]でも[[緑]]の絡むビートダウン系[[デッキ]]では高い採用率を見せ、4枚積みされるケースも少なくない。カード内の[[効果]]が極めて高い水準で噛み合っており無駄がない。刹那、被覆、修整値が絶妙の[[シナジー]]を構成して生まれた逸品である。 |
*[[攻撃クリーチャー]]に飛んできた除去を避けるのが最高の流れ。使用をギリギリまで待つことが強みのインスタント除去を逆手に取りやすい。 | *[[攻撃クリーチャー]]に飛んできた除去を避けるのが最高の流れ。使用をギリギリまで待つことが強みのインスタント除去を逆手に取りやすい。 | ||
+ | *自分の別の[[単体強化]]呪文に対応した相手の単体除去に[[対応して]]使うと、最初の単体強化呪文まで対象不適正で打ち消されてしまう。それで勝負が決まる状況でもない限り、単体で撃つ方が良いだろう。 | ||
*クリーチャー呪文の解決後、[[優先権]]を[[パス]]せず即座にそれに対して使えば対戦相手に割り込む余地は一切ない。[[地壊し/Groundbreaker]]等に使う場合、対戦相手が刹那持ちの除去を握っていると踏んだらこの手順で反撃の芽を摘もう。 | *クリーチャー呪文の解決後、[[優先権]]を[[パス]]せず即座にそれに対して使えば対戦相手に割り込む余地は一切ない。[[地壊し/Groundbreaker]]等に使う場合、対戦相手が刹那持ちの除去を握っていると踏んだらこの手順で反撃の芽を摘もう。 | ||
*クリーチャー戦を除去などに頼る[[コントロール (デッキ)|コントロール・デッキ]]にとっては特に危険なカード。1/1[[トークン]]や[[極楽鳥/Birds of Paradise]]ですら命を脅かす存在になるため、対戦相手がこれを持っている可能性がある場合、時にはインスタントの除去を自分の[[ターン]]に使ってでも危険の芽を摘んで行くといった慎重な[[プレイング]]を強いられる。逆にこれを使う側からすれば[[ブラフ]]の種として非常に有効。持っていると思い込ませることができれば、上記の理由で、対戦相手に無駄な動きが増える。 | *クリーチャー戦を除去などに頼る[[コントロール (デッキ)|コントロール・デッキ]]にとっては特に危険なカード。1/1[[トークン]]や[[極楽鳥/Birds of Paradise]]ですら命を脅かす存在になるため、対戦相手がこれを持っている可能性がある場合、時にはインスタントの除去を自分の[[ターン]]に使ってでも危険の芽を摘んで行くといった慎重な[[プレイング]]を強いられる。逆にこれを使う側からすれば[[ブラフ]]の種として非常に有効。持っていると思い込ませることができれば、上記の理由で、対戦相手に無駄な動きが増える。 |
2012年4月27日 (金) 15:54時点における版
Stonewood Invocation / 岩石樹の祈り (3)(緑)
インスタント
インスタント
刹那(この呪文がスタックにあるかぎり、プレイヤーは呪文を唱えられず、マナ能力でない起動型能力を起動できない。)
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+5/+5の修整を受けるとともに被覆を得る。(それは呪文や能力の対象にならない。)
対象を一時的に大幅に強化するという樫の力/Might of Oaksの流れを汲んだカード。既存の強化呪文にはなかった2つの強力なメリットの存在により、従来の常識が通用しない変わり種である。
1つが刹那。これによりカウンター呪文や、強化呪文の弱点であったインスタントによる対策をほぼ完全に克服した。例え戦場に炎の印章/Seal of Fireがあろうとも、悠々とラノワールのエルフ/Llanowar Elvesを強化できる。
もう1つが被覆付与効果。例え刹那持ちであろうとも、通常のクリーチャー強化は解決後に改めて除去やバウンスで対処される可能性があった。しかし、これにより巨大化したクリーチャーには一切触れられないため、事後の対処手段まで極端に限られてくる。
上記2点により、強化呪文の宿命とも言えるディスアドバンテージへの耐性がとにかく高く、まず計算通りの結果を残してくれる。
+5/+5と修整値が高いことから戦闘での効果も充分。感染ビートダウンでは一撃必殺級の威力を誇る。登場時のスタンダードでも緑の絡むビートダウン系デッキでは高い採用率を見せ、4枚積みされるケースも少なくない。カード内の効果が極めて高い水準で噛み合っており無駄がない。刹那、被覆、修整値が絶妙のシナジーを構成して生まれた逸品である。
- 攻撃クリーチャーに飛んできた除去を避けるのが最高の流れ。使用をギリギリまで待つことが強みのインスタント除去を逆手に取りやすい。
- 自分の別の単体強化呪文に対応した相手の単体除去に対応して使うと、最初の単体強化呪文まで対象不適正で打ち消されてしまう。それで勝負が決まる状況でもない限り、単体で撃つ方が良いだろう。
- クリーチャー呪文の解決後、優先権をパスせず即座にそれに対して使えば対戦相手に割り込む余地は一切ない。地壊し/Groundbreaker等に使う場合、対戦相手が刹那持ちの除去を握っていると踏んだらこの手順で反撃の芽を摘もう。
- クリーチャー戦を除去などに頼るコントロール・デッキにとっては特に危険なカード。1/1トークンや極楽鳥/Birds of Paradiseですら命を脅かす存在になるため、対戦相手がこれを持っている可能性がある場合、時にはインスタントの除去を自分のターンに使ってでも危険の芽を摘んで行くといった慎重なプレイングを強いられる。逆にこれを使う側からすればブラフの種として非常に有効。持っていると思い込ませることができれば、上記の理由で、対戦相手に無駄な動きが増える。
- カード名や修整値に岩石樹の発動者/Stonewood Invokerと共通するものがある。英語名は"Stonewood Invo"までが同じなので、書き間違いに注意。
関連カード
サイクル
- 天使の嗜み/Angel's Grace
- 計略縛り/Trickbind
- 突然の俗化/Sudden Spoiling
- 捕縛の言葉/Word of Seizing
- 岩石樹の祈り/Stonewood Invocation