火炙り/Burn at the Stake

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Burn at the Stake}}
 
{{#card:Burn at the Stake}}
  
[[クリーチャー]]を[[タップ]]することで[[ダメージ]]を[[与える]][[ソーサリー]][[火力]]。
+
[[クリーチャー]]を[[タップ]]することで[[ダメージ]]を[[与える]][[ソーサリー]][[火力]]。挙動は違うが[[赤]]い[[踏み荒らし/Overrun]]のような[[呪文]]。
  
 
2体タップするだけでも6点と[[除去]]には十分なダメージ量になる。効率がよい分[[重い]]が、[[戦場]]がこう着すれば一気に10点以上も狙え、[[エンドカード]]にもなり得る[[カード]]。
 
2体タップするだけでも6点と[[除去]]には十分なダメージ量になる。効率がよい分[[重い]]が、[[戦場]]がこう着すれば一気に10点以上も狙え、[[エンドカード]]にもなり得る[[カード]]。

2012年12月1日 (土) 23:25時点における版


Burn at the Stake / 火炙り (2)(赤)(赤)(赤)
ソーサリー

この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャーを望む数だけタップする。
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。火炙りはそれに、これによりタップされたクリーチャーの数の3倍に等しい点数のダメージを与える。


クリーチャータップすることでダメージ与えるソーサリー火力。挙動は違うが踏み荒らし/Overrunのような呪文

2体タップするだけでも6点と除去には十分なダメージ量になる。効率がよい分重いが、戦場がこう着すれば一気に10点以上も狙え、エンドカードにもなり得るカード

  • 日本語版のカードには最後の部分が「ダメージをその与える。」となっている誤植がある(イラスト)。

参考

MOBILE