ルアゴイフ
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
29行: | 29行: | ||
*{{WHISPER検索/サブタイプ|Lhurgoyf|ルアゴイフ(Lhurgoyf)}} | *{{WHISPER検索/サブタイプ|Lhurgoyf|ルアゴイフ(Lhurgoyf)}} | ||
*[[クリーチャー・タイプ解説]] | *[[クリーチャー・タイプ解説]] | ||
+ | *[[参照クリーチャー]] | ||
[[Category:クリーチャー・タイプ|るあこいふ]] | [[Category:クリーチャー・タイプ|るあこいふ]] |
2014年1月3日 (金) 09:47時点における版
ルアゴイフ(Lhurgoyf)はクリーチャー・タイプの1つ。
Lhurgoyf / ルアゴイフ (2)(緑)(緑)
クリーチャー — ルアゴイフ(Lhurgoyf)
クリーチャー — ルアゴイフ(Lhurgoyf)
ルアゴイフのパワーはすべての墓地にあるクリーチャー・カードの数に等しく、そのタフネスはその数に1を加えた点数に等しい。
*/1+*Magnivore / 猛烈に食うもの (2)(赤)(赤)
クリーチャー — ルアゴイフ(Lhurgoyf)
クリーチャー — ルアゴイフ(Lhurgoyf)
速攻(このクリーチャーは、あなたのコントロール下になってすぐに攻撃したり(T)したりできる。)
猛烈に食うもののパワーとタフネスはそれぞれ、すべての墓地にあるソーサリー・カードの数に等しい。
いずれも墓地にある特定のカードの枚数によってサイズが決定されるクリーチャー。長期戦で出てきたり、それ専用のデッキで使われると強力である。見た目は怪獣・怪物と言った感じだが、あまり共通点があるとも言えない。
アイスエイジでルアゴイフ/Lhurgoyfが登場してから長い間、このクリーチャー・タイプはそれ専用のものであり、新たなルアゴイフが登場することもなかった(例:黄泉からの帰還者/Revenant)が、オデッセイで「食うもの」サイクルが登場したことによりその数を増やした。その後も次元の混乱で砕岩を食うもの/Detritivoreが、未来予知でタルモゴイフ/Tarmogoyfが登場している。
- ルアゴイフの語源は特に存在せず、北欧風に聞こえる名前として付けられたという。
関連カード
墓地を参照するがクリーチャー・タイプがルアゴイフではないカード。
- 黄泉からの帰還者/Revenant
- 象の復活/Elephant Resurgence
- 安息の無い墓、スヴォグトース/Svogthos, the Restless Tomb
- 陰影の忍び寄るもの/Umbra Stalker
- 絶滅の王/Lord of Extinction
- 金屑の悪鬼/Slag Fiend
- 下水の宿敵/Sewer Nemesis
- 骨溜め/Bonehoard(生体武器)
- 骨塚のワーム/Boneyard Wurm
- 裂け木の恐怖/Splinterfright
- 夜の咆哮獣/Nighthowler(授与)