ラヴニカ:ギルドの都

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(デザイン)
8行: 8行:
 
|セット枚数=全306種類
 
|セット枚数=全306種類
 
}}
 
}}
'''ラヴニカ:ギルドの都'''/''Ravnica: City of Guilds''は、[[ラヴニカ・ブロック]]の大型[[エキスパンション]]。「'''ギルドの都:ラヴニカ'''」と表記されることもあるが、大抵は「'''ラヴニカ'''」と略して呼ばれる。公式でも「ラヴニカ」である。「ラ'''ブ'''ニカ」というミス表記がされていることも多い。[[タカラトミー]]の日本公式サイトにすら散見される。
+
'''ラヴニカ:ギルドの都'''/''Ravnica: City of Guilds''は、[[ラヴニカ・ブロック]]の大型[[エキスパンション]]
  
 
==概要==
 
==概要==
15行: 15行:
 
新[[キーワード能力]]は[[召集]](緑と白)、[[発掘]](黒と緑)、[[変成]](青と黒)。新[[能力語]]は[[光輝]](白と赤)。また、ラヴニカ・ブロック全体で[[サイクル]]を成す[[ショックランド]]・[[向上呪文]]・[[本拠地ランド]]・[[ギルドアーティファクト]]・[[ギルド魔道士#ラヴニカ・ブロック版|ギルド魔道士]]などが出ている。また、[[オーラ]]に関する[[カード]]が多いのも特徴。
 
新[[キーワード能力]]は[[召集]](緑と白)、[[発掘]](黒と緑)、[[変成]](青と黒)。新[[能力語]]は[[光輝]](白と赤)。また、ラヴニカ・ブロック全体で[[サイクル]]を成す[[ショックランド]]・[[向上呪文]]・[[本拠地ランド]]・[[ギルドアーティファクト]]・[[ギルド魔道士#ラヴニカ・ブロック版|ギルド魔道士]]などが出ている。また、[[オーラ]]に関する[[カード]]が多いのも特徴。
  
 +
*「'''ギルドの都:ラヴニカ'''」と表記されることもあるが、大抵は「'''ラヴニカ'''」と略して呼ばれる。公式でも「ラヴニカ」である。
 +
*「ラ'''ブ'''ニカ」というミス表記がされていることも多い。[[タカラトミー]]の日本公式サイトにすら散見される。
 
*[[ギルド/Guild|ギルド]]の関係で、普通なら大型エキスパンションから小型エキスパンションに受け継がれる新キーワード能力が[[ギルドパクト]]、[[ディセンション]]で全く登場しない。発展して登場するシステムは[[向上呪文]]くらいである。
 
*[[ギルド/Guild|ギルド]]の関係で、普通なら大型エキスパンションから小型エキスパンションに受け継がれる新キーワード能力が[[ギルドパクト]]、[[ディセンション]]で全く登場しない。発展して登場するシステムは[[向上呪文]]くらいである。
 
*[[ヴィーアシーノ]]や[[フェアリー]]、[[植物]]など久しぶりに新種が登場する[[クリーチャー・タイプ]]が多くいる。
 
*[[ヴィーアシーノ]]や[[フェアリー]]、[[植物]]など久しぶりに新種が登場する[[クリーチャー・タイプ]]が多くいる。

2015年8月30日 (日) 17:08時点における版

ラヴニカ:ギルドの都/Ravnica: City of Guilds
シンボル 尖塔
略号 RAV
コードネーム Ctrl
発売日 2005年10月7日
セット枚数 全306種類

ラヴニカ:ギルドの都/Ravnica: City of Guildsは、ラヴニカ・ブロックの大型エキスパンション

目次

[非表示]

概要

多色(2色)がテーマであり、このセットでは「セレズニア)」「ゴルガリ)」「ボロス)」「ディミーア)」の4つの組み合わせが取り上げられている。

キーワード能力召集(緑と白)、発掘(黒と緑)、変成(青と黒)。新能力語光輝(白と赤)。また、ラヴニカ・ブロック全体でサイクルを成すショックランド向上呪文本拠地ランドギルドアーティファクトギルド魔道士などが出ている。また、オーラに関するカードが多いのも特徴。

テーマデッキ

パッケージ・イラスト

主な開発スタッフ

関連リンク

参考

MOBILE