レッドキャップの乱闘/Redcap Melee

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(重複する記述とサイクル共通の特徴を削除)
1行: 1行:
 
{{#card:Redcap Melee}}
 
{{#card:Redcap Melee}}
  
[[クリーチャー]]/[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]の[[火力]][[呪文]]。1[[マナ]]と最[[軽い|軽量]]ながら4点もの[[ダメージ]]を[[与える]]ことができ、[[コストパフォーマンス]]はすこぶるよい。ただし[[対象]]の[[色]]が[[赤]]でなかった場合[[土地]]を[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]なければならない。
+
[[赤]]の同[[色対策カード]]。対[[クリーチャー]]/[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]の[[火力]][[呪文]]
  
赤の[[カード]]に撃つ分には[[キッカー]]された[[シヴの火/Shivan Fire]]の[[上位互換]]という凄まじい性能であり、そうでなくとも僅か1[[マナ]][[唱える]]ことができる軽さは魅力。プレインズウォーカーにも撃ち込めるため[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]相手にも完全には[[腐る|腐らず]]、[[色対策カード|色対策]]が刺さらない相手にも使える汎用性の高さが評価できる。とはいえ土地を生け贄に捧げるリスクは大きく、[[除去]]をこれだけに頼るのは考え物。その場を凌げても[[マナ基盤]]が崩壊して立て直しが困難になりずるずると[[敗北|負けて]]しまうことも十分に考えられる。有利な盤面で撃つ分にはリスクは小さくなるので使いどころを誤らないようにしたい。
+
1[[マナ]]と最[[軽い|軽量]]ながら4点もの[[ダメージ]]を[[与える]]ことができ、[[コストパフォーマンス]]はすこぶるよい。ただし[[対象]]の[[]]が赤でなかった場合[[土地]][[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]なければならない。プレインズウォーカーにも撃ち込めるため[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]相手にも完全には[[腐る|腐らず]]、色対策が刺さらない相手にも使える汎用性の高さが評価できる。とはいえ土地を生け贄に捧げるリスクは大きく、[[除去]]をこれだけに頼るのは考え物。その場を凌げても[[マナ基盤]]が崩壊して立て直しが困難になりずるずると[[敗北|負けて]]しまうことも十分に考えられる。有利な盤面で撃つ分にはリスクは小さくなるので使いどころを誤らないようにしたい。
  
 
登場時点の[[スタンダード]]では、2番目の±0能力からスタートした[[炎の侍祭、チャンドラ/Chandra, Acolyte of Flame]]、[[贖いし者、フェザー/Feather, the Redeemed]]等、即座に討ち取りたい赤のカードは多い。赤系デッキ対策に[[サイドボード]]候補となる。
 
登場時点の[[スタンダード]]では、2番目の±0能力からスタートした[[炎の侍祭、チャンドラ/Chandra, Acolyte of Flame]]、[[贖いし者、フェザー/Feather, the Redeemed]]等、即座に討ち取りたい赤のカードは多い。赤系デッキ対策に[[サイドボード]]候補となる。
11行: 11行:
 
*色を参照するのは、呪文の[[解決]]時である。[[対応して]]対象の色を赤以外に変えられると土地を生け贄に捧げることになる。
 
*色を参照するのは、呪文の[[解決]]時である。[[対応して]]対象の色を赤以外に変えられると土地を生け贄に捧げることになる。
 
*土地を生け贄に捧げるのは[[追加コスト]]ではなく、[[呪文]]の[[効果]]の一部。[[打ち消す|打ち消された]]場合は勿論のこと、ダメージが[[軽減]]され0点になった場合も土地を生け贄に捧げる必要はない。また解決前に自身の土地が0枚になっていても、問題なくダメージは与えられる。
 
*土地を生け贄に捧げるのは[[追加コスト]]ではなく、[[呪文]]の[[効果]]の一部。[[打ち消す|打ち消された]]場合は勿論のこと、ダメージが[[軽減]]され0点になった場合も土地を生け贄に捧げる必要はない。また解決前に自身の土地が0枚になっていても、問題なくダメージは与えられる。
*「対象が[[白]]や[[青]]などの[[対抗色]]なら[[ペナルティ能力|ペナルティ]]が発生しないカード」は赤に時折みられるが、同色ならペナルティがないカードは珍しい。
 
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2019年10月3日 (木) 20:23時点における版


Redcap Melee / レッドキャップの乱闘 (赤)
インスタント

クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。レッドキャップの乱闘はそれに4点のダメージを与える。これにより赤でないパーマネントにダメージが与えられたなら、あなたは土地1つを生け贄に捧げる。


の同色対策カード。対クリーチャー/プレインズウォーカー火力呪文

1マナと最軽量ながら4点ものダメージ与えることができ、コストパフォーマンスはすこぶるよい。ただし対象が赤でなかった場合土地生け贄に捧げなければならない。プレインズウォーカーにも撃ち込めるためコントロールデッキ相手にも完全には腐らず、色対策が刺さらない相手にも使える汎用性の高さが評価できる。とはいえ土地を生け贄に捧げるリスクは大きく、除去をこれだけに頼るのは考え物。その場を凌げてもマナ基盤が崩壊して立て直しが困難になりずるずると負けてしまうことも十分に考えられる。有利な盤面で撃つ分にはリスクは小さくなるので使いどころを誤らないようにしたい。

登場時点のスタンダードでは、2番目の±0能力からスタートした炎の侍祭、チャンドラ/Chandra, Acolyte of Flame贖いし者、フェザー/Feather, the Redeemed等、即座に討ち取りたい赤のカードは多い。赤系デッキ対策にサイドボード候補となる。

リミテッドにおいては貴重な除去。対戦相手デッキカラーによっては土地を失ってしまうとはいえ、探索する獣/Questing Beast群れの笛吹き男/Piper of the Swarm等の放置したくないクリーチャーやプレインズウォーカーを狙い撃てるのは非常に強力。

  • 色を参照するのは、呪文の解決時である。対応して対象の色を赤以外に変えられると土地を生け贄に捧げることになる。
  • 土地を生け贄に捧げるのは追加コストではなく、呪文効果の一部。打ち消された場合は勿論のこと、ダメージが軽減され0点になった場合も土地を生け贄に捧げる必要はない。また解決前に自身の土地が0枚になっていても、問題なくダメージは与えられる。

関連カード

サイクル

エルドレインの王権の、自身と同じに対する色対策カードサイクル稀少度アンコモン

参考

MOBILE