Helm of Obedience

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[ライブラリー破壊]]兼[[クリーチャー]]奪取の[[アーティファクト]]。
 
[[ライブラリー破壊]]兼[[クリーチャー]]奪取の[[アーティファクト]]。
  
大雑把にいえば、[[起動コスト]]で支払った[[マナ]]量に応じて、相手の[[ライブラリー]]の上側数枚を[[墓地]]に送ろうとするカード。
+
大雑把にいえば、[[起動コスト]]で支払った[[マナ]]量に応じて、相手の[[ライブラリー]]の上側数枚を[[墓地]]に送ろうとするカード。ただしその過程でクリーチャーが墓地に落ちた場合、ライブラリー削りはそこで終了&これ自体も失われるが、その代わりに落ちたクリーチャーを奪うことができる。「奪う」カードとしてはギャンブル性が高くイマイチだが、相手によってはかなり効く。
ただしその過程でクリーチャーが墓地に落ちた場合、ライブラリー削りはそこで終了&これ自体も失われるが、その代わりに落ちたクリーチャーを奪うことができる。
+
『奪う』カードとしてはギャンブル性が高くイマイチだが、相手によってはかなり効く。
+
  
 +
挙動上、相手が[[ウィニー]]や[[ストンピィ]]といった「クリーチャーが大量に詰まっている」ようなデッキだと、あまりうれしくない。これの[[マナ・コスト]]/起動コストと比較すれば、奪えるクリーチャーはあまりお得でないだろうし、ライブラリー破壊もほとんど行えないため。
  
挙動上、相手のデッキが[[ウィニー]]や[[ストンピィ]]といった『クリーチャーが大量に詰まっている』ようなものだと、あまりうれしくない。
+
逆に、ほとんどクリーチャーが入っていない[[コントロール]][[パーミッション]]系デッキにはよく効く。クリーチャーを引かなければ毎ターン結構な枚数のカードを削れるし、もしクリーチャーを引いても、そういった種類のデッキのクリーチャーは非常に強力な場合が多いため。
これの[[マナ・コスト]]/起動コストと比較すれば、奪えるクリーチャーはあまりお得でないだろうし、ライブラリー破壊もほとんど行えないため。
+
 
+
逆に、ほとんどクリーチャーが入っていない[[コントロール]]/[[パーミッション]]系デッキにはよく効く。
+
クリーチャーを引かなければ毎ターン結構な枚数のカードを削れるし、もしクリーチャーを引いても、そういった種類のデッキのクリーチャーは非常に強力な場合が多いので。
+
  
 +
*「クリーチャーが墓地に落ちた」ことを条件に「奪う」動作が行われるので、墓地に落ちること自体を置換してしまう[[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]]などは奪えない。
 
*類似カードに[[思考の解剖器/Thought Dissector]]がある。
 
*類似カードに[[思考の解剖器/Thought Dissector]]がある。
 
*『クリーチャーが墓地に落ちた』ことを条件に『奪う』動作が行われるので、墓地に落ちること自体を置換してしまう[[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]]などは奪えない。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:アイスエイジブロック]]
+
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
 +
*[[カード個別評価:アライアンス]] - [[レア]]2
  
 
[[Category:アライアンスの再録禁止カード]]
 
[[Category:アライアンスの再録禁止カード]]

2008年6月24日 (火) 02:06時点における版


Helm of Obedience (4)
アーティファクト

(X),(T):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚切削する。その後、これにより墓地にクリーチャー・カードかカードがX枚置かれるかするまで、この過程を繰り返す。この方法によりクリーチャー・カードが1枚以上墓地に置かれたなら、Helm of Obedienceを生け贄に捧げ、それらのうち1枚をあなたのコントロール下で戦場に出す。Xは0にできない。


ライブラリー破壊クリーチャー奪取のアーティファクト

大雑把にいえば、起動コストで支払ったマナ量に応じて、相手のライブラリーの上側数枚を墓地に送ろうとするカード。ただしその過程でクリーチャーが墓地に落ちた場合、ライブラリー削りはそこで終了&これ自体も失われるが、その代わりに落ちたクリーチャーを奪うことができる。「奪う」カードとしてはギャンブル性が高くイマイチだが、相手によってはかなり効く。

挙動上、相手がウィニーストンピィといった「クリーチャーが大量に詰まっている」ようなデッキだと、あまりうれしくない。これのマナ・コスト/起動コストと比較すれば、奪えるクリーチャーはあまりお得でないだろうし、ライブラリー破壊もほとんど行えないため。

逆に、ほとんどクリーチャーが入っていないコントロールパーミッション系デッキにはよく効く。クリーチャーを引かなければ毎ターン結構な枚数のカードを削れるし、もしクリーチャーを引いても、そういった種類のデッキのクリーチャーは非常に強力な場合が多いため。

参考

MOBILE