傷頭のアーニ/Arni Brokenbrow
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
{{#card:Arni Brokenbrow}} | {{#card:Arni Brokenbrow}} | ||
− | [[誇示]] | + | [[誇示]]で頭の硬さ([[パワー]])を自軍の中で最強にする[[伝説のクリーチャー]]。 |
高パワーの[[ファッティ]]と共に並べて二番槍にするとよい。誇示[[コスト]]が[[軽い|軽い]]うえ[[速攻]]も持っているため、奇襲で[[対戦相手]]の[[ダメージ]]計算を大きく狂わせてくれるだろう。[[タフネス]]は強化されないので[[ブロッカー]]と相打ちしやすい点に注意。 | 高パワーの[[ファッティ]]と共に並べて二番槍にするとよい。誇示[[コスト]]が[[軽い|軽い]]うえ[[速攻]]も持っているため、奇襲で[[対戦相手]]の[[ダメージ]]計算を大きく狂わせてくれるだろう。[[タフネス]]は強化されないので[[ブロッカー]]と相打ちしやすい点に注意。 |
2021年8月30日 (月) 01:53時点における版
Arni Brokenbrow / 傷頭のアーニ (2)(赤)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 狂戦士(Berserker)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 狂戦士(Berserker)
速攻
誇示 ― (1):ターン終了時まで、あなたは傷頭のアーニの基本のパワーを、あなたがコントロールしている、他のすべてのクリーチャーの中の最大のパワーに1を足した値に変更してもよい。(このターンにこのクリーチャーが攻撃していたときにのみ、毎ターン1回のみ起動できる。)
誇示で頭の硬さ(パワー)を自軍の中で最強にする伝説のクリーチャー。
高パワーのファッティと共に並べて二番槍にするとよい。誇示コストが軽いうえ速攻も持っているため、奇襲で対戦相手のダメージ計算を大きく狂わせてくれるだろう。タフネスは強化されないのでブロッカーと相打ちしやすい点に注意。
スタンダードでは主にグルール・アドベンチャーで採用され、恋煩いの野獣/Lovestruck Beastやカザンドゥのマンモス/Kazandu Mammothなどのパワーを利用していた。しかしメタゲームが進み厚顔の無法者、マグダ/Magda, Brazen Outlawを採用した型が主流になるとトーナメントで見かけることは少なくなった。
関連カード
サイクル
カルドハイムの氏族の指導者サイクル。単色の伝説のクリーチャーで、それぞれブレタガルド/Bretagardの五つの人間氏族の指導者的存在である。レアに3枚、アンコモンに2枚存在する。
- 神に愛された者、シグリッド/Sigrid, God-Favored
- ルーン目のインガ/Inga Rune-Eyes
- 血空の主君、ヴェラゴス/Varragoth, Bloodsky Sire
- 傷頭のアーニ/Arni Brokenbrow
- 牙持ち、フィン/Fynn, the Fangbearer
ストーリー
アーニ/Arniは、カルドハイム/Kaldheimのブレタガルド/Bretagardの人間氏族の一つ、タスケーリ/The Tuskeriの指導者。男性。トロール/Trollとの頭突き勝負を制したことでその地位を得た。相手の角は今でも頭に刺さっている。
詳細はアーニ/Arniを参照。