象牙の守護者/Ivory Guardians
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
14行: | 14行: | ||
*[[ボガーダンの獣/Beasts of Bogardan]]と対になっている。 | *[[ボガーダンの獣/Beasts of Bogardan]]と対になっている。 | ||
*以前は[[ガーディアン]]の[[ロード]]的存在だったが、2007年9月の[[Oracle]]更新におけるガーディアンの廃止により、同名の[[カード]]のみに修整を与えるようになった。 | *以前は[[ガーディアン]]の[[ロード]]的存在だったが、2007年9月の[[Oracle]]更新におけるガーディアンの廃止により、同名の[[カード]]のみに修整を与えるようになった。 | ||
− | ちなみに[[人間]]・[[クレリック]]となったが、{{ | + | ちなみに[[人間]]・[[クレリック]]となったが、{{日本語画像|Ivory Guardians}}ではただの人間とは思えない大きさだ。 |
{{フレイバーテキスト|だが、その守護者の方々は誰がお守りするのかな?}} | {{フレイバーテキスト|だが、その守護者の方々は誰がお守りするのかな?}} |
2008年7月6日 (日) 10:33時点における版
Ivory Guardians / 象牙の守護者 (4)(白)(白)
クリーチャー — 巨人(Giant) クレリック(Cleric)
クリーチャー — 巨人(Giant) クレリック(Cleric)
プロテクション(赤)
対戦相手1人がトークンでない赤のパーマネントをコントロールしているかぎり、《象牙の守護者/Ivory Guardian》という名前のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
白の赤対策クリーチャー。 プロテクションだけでなく、相手が赤を使っていれば同名のクリーチャーを強化する能力を持つ。 色対策カードではあるが、現実問題としては『色が合ったとしても』デッキにいれるのが非常に厳しいレベルのカード。
相手が赤いデッキを使用していて且つこれが2体場にいる状況ならば、 『相手の対処困難な5/5が2体』なので、まあ悪くはないかもしれない。 だが、これのマナ・コストを考えると、そう何枚も場に出せる状況というのは考えづらい。 1体では4/4で、相手が赤単ならともかく、そうでなければ力不足。
ましてや相手に赤がいなければ、6マナで実質3/3バニラとお話にならないわけで、サイドボードをひっくるめて大量に投入することはありえないレベルだろう。
- ボガーダンの獣/Beasts of Bogardanと対になっている。
- 以前はガーディアンのロード的存在だったが、2007年9月のOracle更新におけるガーディアンの廃止により、同名のカードのみに修整を与えるようになった。
ちなみに人間・クレリックとなったが、イラストではただの人間とは思えない大きさだ。
だが、その守護者の方々は誰がお守りするのかな?
- フレイバーテキストは、守る対象が存在しなくなってしまった今では悲しいのみだ。