アーデンベイルの戦術家/Ardenvale Tactician
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(上位互換について加筆。) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Ardenvale Tactician}} | {{#card:Ardenvale Tactician}} | ||
− | [[クリーチャー]]を最大2体まで[[タップ]]する[[出来事]]を内蔵する、[[白]]の[[人間]]・[[騎士]]。[[踏み外し/Lead Astray]]の[[上位互換]]。 | + | [[クリーチャー]]を最大2体まで[[タップ]]する[[出来事]]を内蔵する、[[白]]の[[人間]]・[[騎士]]。[[礼拝堂の霊/Chapel Geist]]、[[踏み外し/Lead Astray]]の[[上位互換]]。 |
出来事のほうは攻守に役立つ[[コンバット・トリック]]で、[[睨み合い]]の状況を突破する[[エンドカード]]にもなり得るもの。こうしたサポート[[呪文]]はクリーチャーが欲しい場面で[[引く|引いて]]悶絶したり、結局[[効果]]が一時的で使い捨てという欠点を抱えているが、[[当事者カード]]になったことでその点も解消され[[カード・アドバンテージ]]を失いにくくなっている。クリーチャーとしては3マナ2/3[[飛行]]の[[フレンチ・バニラ]]で可もなく不可もない性能だが、騎士の[[部族 (俗称)|部族]]サポートが得られるのは悪くない。 | 出来事のほうは攻守に役立つ[[コンバット・トリック]]で、[[睨み合い]]の状況を突破する[[エンドカード]]にもなり得るもの。こうしたサポート[[呪文]]はクリーチャーが欲しい場面で[[引く|引いて]]悶絶したり、結局[[効果]]が一時的で使い捨てという欠点を抱えているが、[[当事者カード]]になったことでその点も解消され[[カード・アドバンテージ]]を失いにくくなっている。クリーチャーとしては3マナ2/3[[飛行]]の[[フレンチ・バニラ]]で可もなく不可もない性能だが、騎士の[[部族 (俗称)|部族]]サポートが得られるのは悪くない。 |
2022年2月9日 (水) 03:37時点における版
Ardenvale Tactician / アーデンベイルの戦術家 (1)(白)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 騎士(Knight)
Dizzying Swoop / 眩惑する急襲 (1)(白)
インスタント — 出来事(Adventure)
クリーチャー — 人間(Human) 騎士(Knight)
飛行
2/3Dizzying Swoop / 眩惑する急襲 (1)(白)
インスタント — 出来事(Adventure)
クリーチャー最大2体を対象とし、それらをタップする。(その後、このカードを追放する。あなたは後で追放領域からこのクリーチャーを唱えてもよい。)
クリーチャーを最大2体までタップする出来事を内蔵する、白の人間・騎士。礼拝堂の霊/Chapel Geist、踏み外し/Lead Astrayの上位互換。
出来事のほうは攻守に役立つコンバット・トリックで、睨み合いの状況を突破するエンドカードにもなり得るもの。こうしたサポート呪文はクリーチャーが欲しい場面で引いて悶絶したり、結局効果が一時的で使い捨てという欠点を抱えているが、当事者カードになったことでその点も解消されカード・アドバンテージを失いにくくなっている。クリーチャーとしては3マナ2/3飛行のフレンチ・バニラで可もなく不可もない性能だが、騎士の部族サポートが得られるのは悪くない。
リミテッドでは戦力を減らさずに搭載できるサポート呪文であり、色が合えば1枚くらいは挿しておいて損はないカード。出来事をテーマとする緑白デッキは勿論、騎士を扱う赤白黒のいずれかを含むデッキでも活躍が見込める。ただしクリーチャー側のマナ・コストがダブルシンボルという点がネックになりやすく、白マナが1つだけしか出なくても完全には腐らないとはいえ、白単色か白の濃いデッキでの採用が望ましい。