利用者:Piyopiyo/sandbox

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
{| cellspacing="2" style="width:90%; border:1px solid #888; margin:0 auto;"
+
'''神河チャンピオンシップ'''/''Neon Dynasty Championship''は、[[2022年]]に[[Magic: The Gathering Arena]]を用いてオンラインで行なわれた、[[アルケミー]]と[[ヒストリック]]の[[チャンピオンシップ]]。
|-  
+
 
!colspan="2" style="background-color:#DDDDFF;" |''' [[2021年]]-[[2022年]]シーズン'''
+
==概要==
 +
[[スタンダード]]部門の使用率は、[[イゼット天啓]]が38.1%と高い支配率を記録し、[[白ウィニー/スタンダード/ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期|白単アグロ]]が20.2%で続いた<ref>[https://magic.gg/news/innistrad-championship-standard-metagame-breakdown Innistrad Championship Standard Metagame Breakdown]/[https://mtg-jp.com/coverage/innchamps/article/0035654/ イニストラード・チャンピオンシップ メタゲームブレイクダウン(スタンダード)]</ref>。
 +
 
 +
[[ヒストリック]]部門の使用率は、[[人間 (デッキ)#ヒストリック|セレズニア人間]]が16.3%で首位となり、[[イゼット・フェニックス#ヒストリック|イゼット・フェニックス]]が13.5%、[[ヘリオッド・カンパニー#ヒストリック|ヘリオッド・カンパニー]]が10.3%と続いた<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/innistrad-championship-historic-metagame-breakdown-2021-12-03 Innistrad Championship Historic Metagame Breakdown]/[https://mtg-jp.com/coverage/innchamps/article/0035655/ イニストラード・チャンピオンシップ メタゲームブレイクダウン(ヒストリック)]</ref>。
 +
 
 +
トップ8には、ヒストリックはイゼット・フェニックスと[[食物 (デッキ)#ヒストリック|ゴルガリ・フード]]が3人ずつと勝ち組になった。一方、スタンダードは予選ラウンドから高い支配率だったイゼット天啓が6人と圧倒的な成績となった。日本の同じ調整チームから[[市川佑樹|市川ユウキ]]、[[熊谷陸]]、[[斉藤徹]]、[[高橋優太]]がトップ8に残る活躍を見せ、その中の市川がチャンピオンシップマッチに進出。最後は[[Simon Görtzen]]との3マッチ目までもつれ込む死闘を制し、優勝を果たした。
 +
 
 +
==基本データ==
 +
*日時:[[2022年]]3月11日~3月13日
 +
*[[フォーマット]]:混合
 +
**1日目:[[アルケミー]]([[ゼンディカーの夜明け]]+[[カルドハイム]]+[[ストリクスヘイヴン:魔法学院]]+[[フォーゴトン・レルム探訪]]+[[イニストラード:真夜中の狩り]]+[[イニストラード:真紅の契り]]+[[アルケミー:イニストラード]]+[[神河:輝ける世界]])3回戦、[[ヒストリック]]4回戦(〜[[神河:輝ける世界]])
 +
**2日目:アルケミー4回戦、ヒストリック4回戦
 +
**3日目(決勝ラウンド):アルケミー
 +
*参加者数:230名
 +
 
 +
==上位入賞者==
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
|style="text-align:center; background-color:#FFDDFF; width:9em;"|'''[[世界選手権]]'''||[[世界選手権22|世界選手権]]
+
!順位!!プレイヤー名!!アルケミーの使用デッキ!!ヒストリックの使用デッキ
 
|-
 
|-
|style="text-align:center; background-color:#DDFFFF; width:9em;"|'''[[チャンピオンシップ]]'''||[[イニストラード・チャンピオンシップ|イニストラード]] - [[神河チャンピオンシップ|神河]] - [[ニューカペナ・チャンピオンシップ|ニューカペナ]]
+
|優勝||[[市川佑樹|市川ユウキ]]||[[イゼット天啓]]||[[食物 (デッキ)#ヒストリック|ゴルガリ・フード]]
 
|-
 
|-
<!--
+
|準優勝||[[Simon Görtzen]]||[[ゾンビ (デッキ)#イニストラード:真夜中の狩り期|黒単ゾンビ]]||[[イゼット・フェニックス#ヒストリック|イゼット・フェニックス]]
|style="text-align:center; background-color:#FFFFDD; width:9em;"|'''[[グランプリ]]'''||[[グランプリオースティン20|オースティン]] - [[グランプリニュージャージー20|ニュージャージ]] - [[グランプリ名古屋20冬|名古屋]] - [[グランプリブリュッセル20|ブリュッセル]] - [[グランプリフェニックス20|フェニックス]] - [[グランプリリノ20|リノ]] - [[グランプリリヨン20|リヨン]] - Online Season 1([[MagicFest Online Season 1 - Weekly Championship - Week 1|Week 1]]、[[MagicFest Online Season 1 - Weekly Championship - Week 2|Week 2]]、[[MagicFest Online Season 1 - Finals|Finals]]) - Online Season 2([[MagicFest Online Season 2 - Weekly Championship - Week 1|Week 1]]、[[MagicFest Online Season 2 - Weekly Championship - Week 2|Week 2]]、[[MagicFest Online Season 2 - Finals|Finals]]
+
 
|-
 
|-
-->
+
|第3位||[[熊谷陸]]||[[イゼット天啓]]||[[食物 (デッキ)#ヒストリック|ゴルガリ・フード]]
|style="text-align:center; background-color:#DDDDDD; width:9em;"|'''その他'''||[[マジック・プロリーグ21-22|マジック・プロリーグ]] - [[ライバルズ・リーグ21-22|ライバルズ・リーグ]] - 日本選手権21([[日本選手権21 SEASON3|SEASON3]] - [[日本選手権21 FINAL|FINAL]]) - [[日本選手権22]]
+
 
|-
 
|-
|colspan="2" style="text-align:center; background-color:#DDDDFF;"|{{各シーズンの大会}}
+
|第4位||[[斉藤徹]]||[[イゼット天啓]]||[[食物 (デッキ)#ヒストリック|ゴルガリ・フード]]
 +
|-
 +
|第5位||[[Zachary Kiihne]]||[[イゼット天啓]]||[[イゼット・フェニックス#ヒストリック|イゼット・フェニックス]]
 +
|-
 +
|第6位||[[赤池庸]]||[[イゼット天啓]]||[[不屈の独創力#ヒストリック|ジェスカイ独創力]]
 +
|-
 +
|第7位||[[Christian Hauck]]||[[ストンピィ#ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期|緑単アグロ]]||[[人間 (デッキ)#ヒストリック|セレズニア人間]]
 +
|-
 +
|第8位||[[高橋優太]]||[[イゼット天啓]]||[[イゼット・フェニックス#ヒストリック|イゼット・フェニックス]]
 
|}
 
|}
 +
 +
==賞金==
 +
賞金額はすべてUSD。
 +
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
!順位!!賞金
 +
|-
 +
|1
 +
| style="text-align: right;" |20,000
 +
|-
 +
|2
 +
| style="text-align: right;" |15,000
 +
|-
 +
|3
 +
| style="text-align: right;" |11,000
 +
|-
 +
|4
 +
| style="text-align: right;" |9,000
 +
|-
 +
|5-6
 +
| style="text-align: right;" |7,000
 +
|-
 +
|7-14
 +
| style="text-align: right;" |5,000
 +
|-
 +
|15-35
 +
| style="text-align: right;" |3,500
 +
|-
 +
|36-63
 +
| style="text-align: right;" |3,000
 +
|-
 +
|64-91
 +
| style="text-align: right;" |2,000
 +
|-
 +
|92-111
 +
| style="text-align: right;" |1,500
 +
|-
 +
|112-123
 +
| style="text-align: right;" |1,000
 +
|-
 +
|124-230
 +
| style="text-align: right;" |750
 +
|-
 +
|総額
 +
| style="text-align: right;" |450,000
 +
|-
 +
|}
 +
 +
==脚注==
 +
<references/>
 +
 +
==参考==
 +
*[https://magic.gg/events/neon-dynasty-championship Neon Dynasty Championship]
 +
*[https://mtg-jp.com/coverage/neochamps/ 神河チャンピオンシップ]
 +
*[[トーナメント記録]]
 +
<!--
 +
{{2021-2022シーズン}}
 +
[[Category:チャンピオンシップ|かみかわ]]
 +
-->

2022年3月11日 (金) 00:01時点における版

神河チャンピオンシップ/Neon Dynasty Championshipは、2022年Magic: The Gathering Arenaを用いてオンラインで行なわれた、アルケミーヒストリックチャンピオンシップ

目次

概要

スタンダード部門の使用率は、イゼット天啓が38.1%と高い支配率を記録し、白単アグロが20.2%で続いた[1]

ヒストリック部門の使用率は、セレズニア人間が16.3%で首位となり、イゼット・フェニックスが13.5%、ヘリオッド・カンパニーが10.3%と続いた[2]

トップ8には、ヒストリックはイゼット・フェニックスとゴルガリ・フードが3人ずつと勝ち組になった。一方、スタンダードは予選ラウンドから高い支配率だったイゼット天啓が6人と圧倒的な成績となった。日本の同じ調整チームから市川ユウキ熊谷陸斉藤徹高橋優太がトップ8に残る活躍を見せ、その中の市川がチャンピオンシップマッチに進出。最後はSimon Görtzenとの3マッチ目までもつれ込む死闘を制し、優勝を果たした。

基本データ

上位入賞者

順位 プレイヤー名 アルケミーの使用デッキ ヒストリックの使用デッキ
優勝 市川ユウキ イゼット天啓 ゴルガリ・フード
準優勝 Simon Görtzen 黒単ゾンビ イゼット・フェニックス
第3位 熊谷陸 イゼット天啓 ゴルガリ・フード
第4位 斉藤徹 イゼット天啓 ゴルガリ・フード
第5位 Zachary Kiihne イゼット天啓 イゼット・フェニックス
第6位 赤池庸 イゼット天啓 ジェスカイ独創力
第7位 Christian Hauck 緑単アグロ セレズニア人間
第8位 高橋優太 イゼット天啓 イゼット・フェニックス

賞金

賞金額はすべてUSD。

順位 賞金
1 20,000
2 15,000
3 11,000
4 9,000
5-6 7,000
7-14 5,000
15-35 3,500
36-63 3,000
64-91 2,000
92-111 1,500
112-123 1,000
124-230 750
総額 450,000

脚注

  1. Innistrad Championship Standard Metagame Breakdown/イニストラード・チャンピオンシップ メタゲームブレイクダウン(スタンダード)
  2. Innistrad Championship Historic Metagame Breakdown/イニストラード・チャンピオンシップ メタゲームブレイクダウン(ヒストリック)

参考

MOBILE