セレズニアのギルド魔道士/Selesnya Guildmage
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(ちょっと補足。共通点のようなもの。) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Selesnya Guildmage}} | {{#card:Selesnya Guildmage}} | ||
− | [[混成カード]]の顔とも言える[[ギルド魔道士]][[サイクル]]の[[緑白]]版。[[緑]]でも[[白]]でも[[コスト]]を[[支払う|支払える]]利点に加え、[[サイズ]]も2[[マナ]]2/ | + | [[混成カード]]の顔とも言える[[ギルド魔道士]][[サイクル]]の[[緑白]]版。[[緑]]でも[[白]]でも[[コスト]]を[[支払う|支払える]]利点に加え、[[サイズ]]も2[[マナ]]2/2と標準。少しベクトルが違うが緑色版の[[若き紅蓮術士/Young Pyromancer]]のようなものである。ダブルシンボルになった代わりに白の[[全体強化]]がついてきたものだと思えばいい。[[ガイアの頌歌/Gaea's Anthem]]などと組み合わせやすい。メインから4枚採用することでだいぶ対応可能なデッキが増える。[[アドバンテージ]]に関連する能力はどんなに小さなものでも重要だと考えられるいい例なのではないだろうか。 |
[[リミテッド]]ではどちらの[[起動型能力]]も[[システムクリーチャー]]として優秀なもの。[[構築]]においても、特に[[セレズニア対立]]の中核として利用された。序盤の[[戦闘]]要員であり、[[トークン]]生成によって[[制圧の輝き/Glare of Subdual]]のサポートも可能。4[[マナ]]と[[重い]][[起動コスト]]も緑の[[マナ加速]]のおかげで使いやすい。 | [[リミテッド]]ではどちらの[[起動型能力]]も[[システムクリーチャー]]として優秀なもの。[[構築]]においても、特に[[セレズニア対立]]の中核として利用された。序盤の[[戦闘]]要員であり、[[トークン]]生成によって[[制圧の輝き/Glare of Subdual]]のサポートも可能。4[[マナ]]と[[重い]][[起動コスト]]も緑の[[マナ加速]]のおかげで使いやすい。 |
2022年7月22日 (金) 19:42時点における版
Selesnya Guildmage / セレズニアのギルド魔道士 (緑/白)(緑/白)
クリーチャー — エルフ(Elf) ウィザード(Wizard)
クリーチャー — エルフ(Elf) ウィザード(Wizard)
((緑/白)は(緑)でも(白)でも支払うことができる。)
(3)(緑):緑の1/1の苗木(Saproling)クリーチャー・トークンを1体生成する。
(3)(白):ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
混成カードの顔とも言えるギルド魔道士サイクルの緑白版。緑でも白でもコストを支払える利点に加え、サイズも2マナ2/2と標準。少しベクトルが違うが緑色版の若き紅蓮術士/Young Pyromancerのようなものである。ダブルシンボルになった代わりに白の全体強化がついてきたものだと思えばいい。ガイアの頌歌/Gaea's Anthemなどと組み合わせやすい。メインから4枚採用することでだいぶ対応可能なデッキが増える。アドバンテージに関連する能力はどんなに小さなものでも重要だと考えられるいい例なのではないだろうか。
リミテッドではどちらの起動型能力もシステムクリーチャーとして優秀なもの。構築においても、特にセレズニア対立の中核として利用された。序盤の戦闘要員であり、トークン生成によって制圧の輝き/Glare of Subdualのサポートも可能。4マナと重い起動コストも緑のマナ加速のおかげで使いやすい。
ただし他の色の組み合わせと違ってウィニーが優秀な緑白という観点から見れば、このサイズは特別な評価に値しないのも事実である。高速デッキでは「ちょっとした全体強化付きの熊」といった程度であり、やや力不足とみなされがち。同じくラヴニカ:ギルドの都の番狼/Watchwolfと使い分けられる場合が多い。
- 見落としがちだがエルフである。エルフデッキに入れるには少々コンセプトがずれている感じもするが、サイクル中ではこれが一番入りうるカードだろうか。
- 能力の組み合わせがなんとなく木立ちの守護者ネマタ/Nemata, Grove Guardianを連想させる。
- 電解/Electrolyze(イラスト)を食らっているのはこいつ(イラスト)。
関連カード
セレズニア議事会/The Selesnya Conclaveのギルド魔道士
- セレズニアのギルド魔道士/Selesnya Guildmage
- ヴィトゥ=ガジーのギルド魔道士/Vitu-Ghazi Guildmage
- 議事会のギルド魔道士/Conclave Guildmage
サイクル
ラヴニカ・ブロックのギルド魔道士サイクル。サイクル共通の解説はギルド魔道士の項を参照。
- ボロスのギルド魔道士/Boros Guildmage
- ディミーアのギルド魔道士/Dimir Guildmage
- ゴルガリのギルド魔道士/Golgari Guildmage
- セレズニアのギルド魔道士/Selesnya Guildmage