移植された自我/Grafted Identity
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
DullSuspect (トーク | 投稿記録) |
|||
5行: | 5行: | ||
[[リミテッド]]では[[青]]に[[腐乱]]持ち[[ゾンビ]]を[[生成]]する[[カード]]が多いため生け贄を確保しやすく、気兼ねなく採用しやすい。[[降霊]]クリーチャーを能動的に[[第2面]]で[[唱える]]ためにも利用可能。単に手頃なマナのコントロール奪取手段というだけでも強力で、[[エンチャント]]なので[[除去耐性]]も高い。 | [[リミテッド]]では[[青]]に[[腐乱]]持ち[[ゾンビ]]を[[生成]]する[[カード]]が多いため生け贄を確保しやすく、気兼ねなく採用しやすい。[[降霊]]クリーチャーを能動的に[[第2面]]で[[唱える]]ためにも利用可能。単に手頃なマナのコントロール奪取手段というだけでも強力で、[[エンチャント]]なので[[除去耐性]]も高い。 | ||
+ | |||
+ | [[スタンダード]]ではほとんど見られないカードだったが、[[団結のドミナリア]]参入時の[[ローテーション]]後は、[[ミッドレンジ]]デッキのフィニッシャーを横取りする目的で採用されるケースが出てきた。生け贄は[[白]]のトークン生成カードで確保される事が多い。エンチャントであるため、[[絶望招来/Invoke Despair]]に対して差し出すことで被害を軽減できるのも評価点。 | ||
+ | |||
*かつて[[黒]]にも同じコンセプトのカードとして[[Ritual of the Machine]]が存在していた。 | *かつて[[黒]]にも同じコンセプトのカードとして[[Ritual of the Machine]]が存在していた。 | ||
*[[MTGアリーナ]]では誤って開発途中の別バージョンの[[イラスト]]で実装された<ref>[https://markrosewater.tumblr.com/post/662701426158567424/hi-mark-i-just-opened-an-arena-sealed-pool-and Hi Mark. I just opened an Arena sealed pool, and...]([[Blogatog]] 2021年9月18日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。 | *[[MTGアリーナ]]では誤って開発途中の別バージョンの[[イラスト]]で実装された<ref>[https://markrosewater.tumblr.com/post/662701426158567424/hi-mark-i-just-opened-an-arena-sealed-pool-and Hi Mark. I just opened an Arena sealed pool, and...]([[Blogatog]] 2021年9月18日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。 |
2022年10月7日 (金) 15:59時点における最新版
クリーチャーを生け贄に捧げる必要がある代わりに、その身体の一部を移植して一回り強化する支配魔法/Control Magic。
強化がついているものの、追加コストの存在によりこれを除去された場合のディスアドバンテージが大きいという欠点があり、総合的には支配魔法より扱い辛くなっている。とはいえあちらのカードパワーが高すぎるだけであり、亜種の中でも珍しく4マナかつ対象の制限がないのは十分な長所と言えよう。それでもやはり追加コストが気がかりなので、死亡誘発持ちやトークンを用いるなどしてロスを削減したいところ。
リミテッドでは青に腐乱持ちゾンビを生成するカードが多いため生け贄を確保しやすく、気兼ねなく採用しやすい。降霊クリーチャーを能動的に第2面で唱えるためにも利用可能。単に手頃なマナのコントロール奪取手段というだけでも強力で、エンチャントなので除去耐性も高い。
スタンダードではほとんど見られないカードだったが、団結のドミナリア参入時のローテーション後は、ミッドレンジデッキのフィニッシャーを横取りする目的で採用されるケースが出てきた。生け贄は白のトークン生成カードで確保される事が多い。エンチャントであるため、絶望招来/Invoke Despairに対して差し出すことで被害を軽減できるのも評価点。
- かつて黒にも同じコンセプトのカードとしてRitual of the Machineが存在していた。
- MTGアリーナでは誤って開発途中の別バージョンのイラストで実装された[1]。