オルサンクへの幽閉/Isolation at Orthanc

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Isolation at Orthanc}}
 
{{#card:Isolation at Orthanc}}
  
[[クリーチャー]]を[[ライブラリーの一番上]]から2枚目に幽閉する[[インスタント]]。
+
[[クリーチャー]]を[[ライブラリーの一番上]]から2枚目に幽閉する[[インスタント]]。[[時間づまり/Chronostutter]]が2[[マナ]][[軽い|軽く]]なった[[上位互換]]。
  
[[スメアゴルをなだめる/Soothing of Sméagol]]とは異なり[[トークン]][[対象]]に取れるため[[軍団]]・トークンを始末できる。
+
更なる原型の[[追い返し/Repel]]とは戻される先が一番上か、その次かの違い。マナが浮いている方が[[]]お得意の[[打ち消し]]を構えやすいため、大抵はこちらの方が使いやすいか。一方でライブラリーの一番上への[[サーチ]]直後など、[[対戦相手]]が次に引く[[カード]]が厄介な場合の[[タイム・デストラクション]]としては劣り、[[ライブラリー破壊]]と組み合わせて実質的な[[除去]]として使う場合、[[切削]]が1枚で済むか2枚以上必要かの違いも存在。
  
{{未評価|指輪物語:中つ国の伝承}}
+
いずれにせよ、基本的な使い方は同様。[[リミテッド]]においては、同じ[[色]]の[[スメアゴルをなだめる/Soothing of Sméagol]]とは異なり[[トークン]]も[[対象]]に取れるため[[軍団]]・トークンを始末できる。[[構築]]では結局のところ疑似的な単体除去に過ぎず、そうなるとこれでもまだやや[[重い]]。[[白]]や[[黒]]、[[赤]]を絡めればもっと直接的な除去を使えるので優先度は低め。
  
*同系統の[[カード]]は[[時の引き潮/Time Ebb]]を参照。[[時間づまり/Chronostutter]]の純粋な[[上位互換]]。
+
*同系統の[[カード]]は[[時の引き潮/Time Ebb]]を参照。
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==

2023年7月28日 (金) 02:10時点における最新版


Isolation at Orthanc / オルサンクへの幽閉 (3)(青)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。それをオーナーのライブラリーの一番上から2枚目に置く。


クリーチャーライブラリーの一番上から2枚目に幽閉するインスタント時間づまり/Chronostutterが2マナ軽くなった上位互換

更なる原型の追い返し/Repelとは戻される先が一番上か、その次かの違い。マナが浮いている方がお得意の打ち消しを構えやすいため、大抵はこちらの方が使いやすいか。一方でライブラリーの一番上へのサーチ直後など、対戦相手が次に引くカードが厄介な場合のタイム・デストラクションとしては劣り、ライブラリー破壊と組み合わせて実質的な除去として使う場合、切削が1枚で済むか2枚以上必要かの違いも存在。

いずれにせよ、基本的な使い方は同様。リミテッドにおいては、同じスメアゴルをなだめる/Soothing of Sméagolとは異なりトークン対象に取れるため軍団・トークンを始末できる。構築では結局のところ疑似的な単体除去に過ぎず、そうなるとこれでもまだやや重いを絡めればもっと直接的な除去を使えるので優先度は低め。

[編集] ストーリー

「旅の仲間」の一幕(イラスト)。

ガンダルフ/Gandalfを味方に引き入れ一つの指輪/The One Ringを手に入れようとするサルマン/Sarumanだが、ガンダルフに拒否されると彼をオルサンク/Orthancの頂上へ幽閉した。

[編集] 参考

MOBILE