もつれる群体/Tangled Colony

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(戦闘視点とコンボ視点で記述整理。またトークン生成条件についての補足追加。)
3行: 3行:
 
[[死亡]]した時に、自身が受けた[[ダメージ]]の数だけ[[ネズミ]]・[[トークン]]を[[生成]]するネズミ。本人もトークンも[[ブロック制限]]付き。
 
[[死亡]]した時に、自身が受けた[[ダメージ]]の数だけ[[ネズミ]]・[[トークン]]を[[生成]]するネズミ。本人もトークンも[[ブロック制限]]付き。
  
[[ブロッカー]]としては使えず、[[除去]]でダメージを介さずに死亡した場合は何も生み出さない。[[攻撃]][[打点]]かトークンかの二択を強要してもよいが、[[タフネス]][[マナ・コスト]]相応。2[[マナ]]で3/2と1/1が2体を作り出せるなら悪い訳ではないが、ブロック制限も考慮すると出来ればもう一声欲しい。登場時の[[スタンダード]]であれば、[[火力]]でわざと死亡させ、生成された大量のトークンから[[ネズミの王、カルモニクス/Karumonix, the Rat King]]の[[毒性]]付与で毒殺を狙う、[[下水王、駆け抜け侯/Lord Skitter, Sewer King]]で[[対戦相手]]の[[墓地]]を一掃する、[[リッチの騎士の征服/Lich-Knights' Conquest]]の餌にして大量の[[リアニメイト]]に繋ぐなど。もちろん横並びする性質を[[全体強化]]に利用してもよい。本体がブロック制限の分、[[パワー]][[マナ]]域に対して少し高めなので、[[ウィニー]]戦術にも無理なく合致してくれる。
+
[[ブロッカー]]としては使えないため、普通に使うとなると[[攻撃]]して相手に本体への[[打点]]かトークンかの二択を強要するようなかたちになる。ブロック制限の分[[パワー]][[マナ]]域に対して少し高めなので、[[ウィニー]]戦術にも無理なく合致してくれるし、相手クリーチャーにつぶされたとしても、コスト相応の[[タフネス]]から1/1トークンが2体は戻ってくる。頭数が効いてくる[[リミテッド]]では地味に嫌らしい性能といえる。
 +
 
 +
死亡時に出現するトークンの数はこれが受けたダメージ量によって決まるため、[[火力]]を用いて自ら能動的にダメージを与えることで、多数のトークンを得るエンジンとして使用することもできる。得られたトークン群を生かす手段は様々考えられるが、登場時の[[スタンダード]]であれば、[[ネズミの王、カルモニクス/Karumonix, the Rat King]]の[[毒性]]付与で毒殺を狙う、[[下水王、駆け抜け侯/Lord Skitter, Sewer King]]で[[対戦相手]]の[[墓地]]を一掃する、[[リッチの騎士の征服/Lich-Knights' Conquest]]の餌にして大量の[[リアニメイト]]に繋ぐなどの利用方法が考えられる。もちろん横並びする性質を[[全体強化]]に利用してもよい。
 +
 
 +
*[[殺害/Murder]]などの「ダメージを介さない[[除去]]」でダメージを一切受けることなく除去された場合は、当然トークンは生成されない。ただしそのような除去を受ける場合でも、その前にダメージを受けている状態であれば、その分のトークンは生成される。例えば[[鬱憤ばらし/Blow Off Steam]]などで事前に1ダメージを受けている状態から殺害で除去された場合は、トークン1個が発生する。
 +
**「このターンにこれが受けたダメージの合計」に基づくため、ダメージが([[軽減]]ではなく)取り除かれるような場合はカウントすることに注意。例えばこれが2ダメージを受け、それを[[蘇生の印/Death Ward]]で[[再生]]した場合、その2ダメージは再生の結果取り除かれるが「2ダメージを受けた」ことは変わらないので、その後に殺害で除去された場合トークン2つが生成される。
  
 
{{未評価|エルドレインの森}}
 
{{未評価|エルドレインの森}}

2023年11月15日 (水) 16:13時点における版


Tangled Colony / もつれる群体 (1)(黒)
クリーチャー — ネズミ(Rat)

もつれる群体ではブロックできない。
もつれる群体が死亡したとき、「このクリーチャーではブロックできない。」を持つ黒の1/1のネズミ(Rat)・クリーチャー・トークンX体を生成する。Xは、このターンにこれが受けたダメージの合計に等しい。

3/2

死亡した時に、自身が受けたダメージの数だけネズミトークン生成するネズミ。本人もトークンもブロック制限付き。

ブロッカーとしては使えないため、普通に使うとなると攻撃して相手に本体への打点かトークンかの二択を強要するようなかたちになる。ブロック制限の分パワーマナ域に対して少し高めなので、ウィニー戦術にも無理なく合致してくれるし、相手クリーチャーにつぶされたとしても、コスト相応のタフネスから1/1トークンが2体は戻ってくる。頭数が効いてくるリミテッドでは地味に嫌らしい性能といえる。

死亡時に出現するトークンの数はこれが受けたダメージ量によって決まるため、火力を用いて自ら能動的にダメージを与えることで、多数のトークンを得るエンジンとして使用することもできる。得られたトークン群を生かす手段は様々考えられるが、登場時のスタンダードであれば、ネズミの王、カルモニクス/Karumonix, the Rat King毒性付与で毒殺を狙う、下水王、駆け抜け侯/Lord Skitter, Sewer King対戦相手墓地を一掃する、リッチの騎士の征服/Lich-Knights' Conquestの餌にして大量のリアニメイトに繋ぐなどの利用方法が考えられる。もちろん横並びする性質を全体強化に利用してもよい。

  • 殺害/Murderなどの「ダメージを介さない除去」でダメージを一切受けることなく除去された場合は、当然トークンは生成されない。ただしそのような除去を受ける場合でも、その前にダメージを受けている状態であれば、その分のトークンは生成される。例えば鬱憤ばらし/Blow Off Steamなどで事前に1ダメージを受けている状態から殺害で除去された場合は、トークン1個が発生する。
    • 「このターンにこれが受けたダメージの合計」に基づくため、ダメージが(軽減ではなく)取り除かれるような場合はカウントすることに注意。例えばこれが2ダメージを受け、それを蘇生の印/Death Ward再生した場合、その2ダメージは再生の結果取り除かれるが「2ダメージを受けた」ことは変わらないので、その後に殺害で除去された場合トークン2つが生成される。
未評価カードです
このカード「もつれる群体/Tangled Colony」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

参考

MOBILE