不快の顕現/Vile Manifestation

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(アリーナにおけるテキスト異常)
 
6行: 6行:
  
 
[[スタンダード]]ではサイクリングカードを多く積んだ[[王神の贈り物]]に採用される。これ自身がサイクリングを備えているのも嬉しいところ。
 
[[スタンダード]]ではサイクリングカードを多く積んだ[[王神の贈り物]]に採用される。これ自身がサイクリングを備えているのも嬉しいところ。
 +
 +
*[[MTGアリーナ]]の日本語版では[[霊気走破]]後のアップデートにより、能力の修整値が「+1/'''+1'''」となっている[[誤訳]]が発生している。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:破滅の刻]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:破滅の刻]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アモンケットリマスター]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アモンケットリマスター]] - [[アンコモン]]

2025年3月25日 (火) 22:12時点における最新版


Vile Manifestation / 不快の顕現 (1)(黒)
クリーチャー — ホラー(Horror)

不快の顕現は、あなたの墓地にあるサイクリングを持つカード1枚につき+1/+0の修整を受ける。
サイクリング(2)((2),このカードを捨てる:カードを1枚引く。)

0/4

アモンケット・ブロック産らしく、サイクリングを持つカードを参照する墓地参照クリーチャー。自身もサイクリングを持つ。

参照クリーチャーの中では能動的、かつインスタント・タイミングサイズアップを図りやすいというのは独特の利点。引いたカードがサイクリング持ちなら、連鎖的に強化が狙える。サイクリングシナジーデッキでは、ドレイクの安息地/Drake Havenなどのキーカードを引き込むまでのブロッカーをこなしてくれ、後半はマナレシオを超えるパワーを得ることができる。特性定義能力ではなく修整であるため、王神の贈り物/God-Pharaoh's Giftとの相性も良い。

スタンダードではサイクリングカードを多く積んだ王神の贈り物に採用される。これ自身がサイクリングを備えているのも嬉しいところ。

  • MTGアリーナの日本語版では霊気走破後のアップデートにより、能力の修整値が「+1/+1」となっている誤訳が発生している。

[編集] 参考

MOBILE