市長の塔/Tower of the Magistrate

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Tower of the Magistrate}}
 
{{#card:Tower of the Magistrate}}
  
[[プロテクション]]([[アーティファクト]])を与える変わった[[土地]]
+
[[プロテクション]]([[アーティファクト]])を与える変わった[[土地]]。要するに[[ウルザ・ブロック]]のアーティファクトに対抗するために作られたカードなのだが、[[火薬樽/Powder Keg]]には無力だし、[[マスティコア/Masticore]]に対してもプロテクションをつけるのに[[対応して]][[ダメージ]]を与えられたら終わり。[[呪われた巻物/Cursed Scroll]]対策にはなり得るが、残念ながらこれの登場とともに[[スタンダード]]落ちしている。
要するに[[ウルザ・ブロック]]のアーティファクトに対抗するために作られたカードなのだが、[[火薬樽/Powder Keg]]には無力だし、[[マスティコア/Masticore]]に対してもプロテクションをつけるのに[[対応して]][[ダメージ]]を与えられたら終わり。
+
<!-- [[マスティコア/Masticore]]に対しても2[[マナ]]使って[[クリーチャー]]1体しか守れないというのは…。
+
↑以前から書かれていた文の方が適切だと思います。ちゃんとしたプレイングをすれば、マスティコアのダメージを与える能力からクリーチャーを守れるのはマスティコア側のマナがギリギリの時だけです。
+
マスティコアに対してってとこを補正 -->
+
[[呪われた巻物/Cursed Scroll]]対策にはなり得るが、残念ながらこれの登場とともに[[スタンダード]]落ちしている。
+
  
 
結局普通の使われ方ではなく、[[卑怯/Cowardice]]との[[コンボ]]などで使われるしかなかった。
 
結局普通の使われ方ではなく、[[卑怯/Cowardice]]との[[コンボ]]などで使われるしかなかった。
  
*[[スタンダード]]に[[ミラディン・ブロック]]がある時期に登場したならば活躍できていたかもしれない。
+
*[[スタンダード]]に[[ミラディン・ブロック]]がある時期に登場したならば活躍できていたかもしれない。[[頭蓋囲い/Cranial Plating]]に代表される[[装備品]]を強制的に外させることができるし、[[接合]]に対する[[打ち消し]]にもなる。
[[頭蓋囲い/Cranial Plating]]に代表される[[装備品]]を強制的に外させることができるし、[[接合]]に対する[[打ち消し]]にもなる。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:マスクスブロック]]
+
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]] - [[レア]]

2008年8月13日 (水) 21:03時点における版


Tower of the Magistrate / 市長の塔
土地

(T):(◇)を加える。
(1),(T):クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それはプロテクション(アーティファクト)を得る。


プロテクションアーティファクト)を与える変わった土地。要するにウルザ・ブロックのアーティファクトに対抗するために作られたカードなのだが、火薬樽/Powder Kegには無力だし、マスティコア/Masticoreに対してもプロテクションをつけるのに対応してダメージを与えられたら終わり。呪われた巻物/Cursed Scroll対策にはなり得るが、残念ながらこれの登場とともにスタンダード落ちしている。

結局普通の使われ方ではなく、卑怯/Cowardiceとのコンボなどで使われるしかなかった。

参考

MOBILE