FINAL FANTASY統率者デッキ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{新製品}}
 
{{新製品}}
'''ファイナルファンタジー統率者デッキ'''/''Final Fantasy Commander''は[[統率者戦]]用の[[サプリメント・セット]]。[[2025年]]6月13日発売予定。
+
'''FINAL FANTASY統率者デッキ'''/''FINAL FANTASY Commander''は[[統率者戦]]用の[[サプリメント・セット]]。[[2025年]]6月13日発売予定。
  
 
{{情報ボックス/エキスパンション
 
{{情報ボックス/エキスパンション
|英語名=Final Fantasy Commander
+
|英語名=FINAL FANTASY Commander
|日本語名=ファイナルファンタジー統率者デッキ
+
|日本語名=FINAL FANTASY統率者デッキ
 
|シンボル=チョコボ
 
|シンボル=チョコボ
 
|略号=FIC
 
|略号=FIC
14行: 14行:
 
4種類の[[構築済みデッキ]]とそのCollector's Editionの計8種類の製品が発売される。各セットには新規[[カード]]を含む100枚の[[構築済みデッキ]]、両面[[トークン・カード]]あるいは[[パンチアウト・カード]]との組み合わせ10枚、[[ライフカウンター]]、紙製デッキ・ボックス、[[コレクター・ブースター]]サンプルパックが同梱されている。Collector's Editionではカードがすべて[[プレミアム・カード#特殊なフォイル仕様|サージ・フォイル]]仕様となっている。
 
4種類の[[構築済みデッキ]]とそのCollector's Editionの計8種類の製品が発売される。各セットには新規[[カード]]を含む100枚の[[構築済みデッキ]]、両面[[トークン・カード]]あるいは[[パンチアウト・カード]]との組み合わせ10枚、[[ライフカウンター]]、紙製デッキ・ボックス、[[コレクター・ブースター]]サンプルパックが同梱されている。Collector's Editionではカードがすべて[[プレミアム・カード#特殊なフォイル仕様|サージ・フォイル]]仕様となっている。
  
[[ファイナルファンタジー]]と同時に発売されるが、[[スタンダード]]からは独立した[[サプリメント・セット]]である。新規カードは統率者戦や[[エターナル]]でのみ使用可能であり、その他のカードは[[名前|同名]]のカードが該当[[フォーマット]]に存在する場合に限り使用する事ができる。
+
[[FINAL FANTASY]]と同時に発売されるが、[[スタンダード]]からは独立した[[サプリメント・セット]]である。新規カードは統率者戦や[[エターナル]]でのみ使用可能であり、その他のカードは[[名前|同名]]のカードが該当[[フォーマット]]に存在する場合に限り使用する事ができる。
  
 
フレイバーは原作ゲームシリーズのナンバリングタイトルVI、VII、X、XIVを取り上げたものとなっている
 
フレイバーは原作ゲームシリーズのナンバリングタイトルVI、VII、X、XIVを取り上げたものとなっている
43行: 43行:
 
==参考==
 
==参考==
 
<!--*[https://whisper.wisdom-guild.net/cardlist/FinalFantasyCommander/ カードリスト](Wisdom Guild)
 
<!--*[https://whisper.wisdom-guild.net/cardlist/FinalFantasyCommander/ カードリスト](Wisdom Guild)
*[[カード個別評価:ファイナルファンタジー統率者デッキ]]-->
+
*[[カード個別評価:FINAL FANTASY統率者デッキ]]-->
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カードセット一覧]]
 
**[[統率者戦用セット]]
 
**[[統率者戦用セット]]
**[[ファイナルファンタジー]]
+
**[[FINAL FANTASY]]

2025年5月18日 (日) 12:59時点における版

FINAL FANTASY統率者デッキ/FINAL FANTASY Commander統率者戦用のサプリメント・セット2025年6月13日発売予定。

FINAL FANTASY統率者デッキ/FINAL FANTASY Commander
シンボル チョコボ
略号 FIC
発売日 2025年6月13日
セット枚数

目次

概要

4種類の構築済みデッキとそのCollector's Editionの計8種類の製品が発売される。各セットには新規カードを含む100枚の構築済みデッキ、両面トークン・カードあるいはパンチアウト・カードとの組み合わせ10枚、ライフカウンター、紙製デッキ・ボックス、コレクター・ブースターサンプルパックが同梱されている。Collector's Editionではカードがすべてサージ・フォイル仕様となっている。

FINAL FANTASYと同時に発売されるが、スタンダードからは独立したサプリメント・セットである。新規カードは統率者戦やエターナルでのみ使用可能であり、その他のカードは同名のカードが該当フォーマットに存在する場合に限り使用する事ができる。

フレイバーは原作ゲームシリーズのナンバリングタイトルVI、VII、X、XIVを取り上げたものとなっている

製品4種

製品名 デッキカラー メイン統率者統率者カード入) その他の統率者 デッキテーマ
トランス・リアニメイト/Revival Trance 赤白黒 魔導の力を持つ少女、ティナ/Terra, Herald of Hope ルーンナイト、セリス/Celes, Rune Knight リアニメイト
リミットブレイク/Limit Break 赤緑白 元ソルジャー、クラウド/Cloud, Ex-SOLDIER 格闘家、ティファ/Tifa, Martial Artist 装備品
カウンター・ブリッツ/Counter Blitz 緑白青 ユウナのガード、ティーダ/Tidus, Yuna's Guardian 大召喚士、ユウナ/Yuna, Grand Summoner カウンター
サイオンズ・スペル/Scions & Spellcraft 白青黒 魔女、ヤ・シュトラ・ルル/Y'shtola, Night's Blessed 時空を渡りし者、グ・ラハ・ティア/G'raha Tia, Scion Reborn クリーチャーでない呪文

公式特集ページ

参考

MOBILE