貯蔵カウンター

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新しいページ: ''''貯蔵カウンター'''/''Storage Counter''とはカードに乗せるカウンターの1種。 このカウンターを用いるカードは[[フォールン・...')
 
(貯蔵カウンターを使用するカード)
8行: 8行:
 
==貯蔵カウンターを使用するカード==
 
==貯蔵カウンターを使用するカード==
 
*[[City of Shadows]]
 
*[[City of Shadows]]
*フォールン・エンパイアの蓄積ランド
+
*フォールン・エンパイアの貯蔵ランド
 
**[[アイケイシアの貯蔵庫/Icatian Store]]
 
**[[アイケイシアの貯蔵庫/Icatian Store]]
 
**[[砂のサイロ/Sand Silos]]
 
**[[砂のサイロ/Sand Silos]]
14行: 14行:
 
**[[ドワーフの砦/Dwarven Hold]]
 
**[[ドワーフの砦/Dwarven Hold]]
 
**[[虚ろの森/Hollow Trees]]
 
**[[虚ろの森/Hollow Trees]]
*メルカディアン・マスクスの蓄積ランド
+
*メルカディアン・マスクスの貯蔵ランド
 
**[[チョーの泉/Fountain of Cho]]
 
**[[チョーの泉/Fountain of Cho]]
 
**[[サプラーツォの入り江/Saprazzan Cove]]
 
**[[サプラーツォの入り江/Saprazzan Cove]]
20行: 20行:
 
**[[メルカディアのバザール/Mercadian Bazaar]]
 
**[[メルカディアのバザール/Mercadian Bazaar]]
 
**[[ラッシュウッドの木立ち/Rushwood Grove]]
 
**[[ラッシュウッドの木立ち/Rushwood Grove]]
*時のらせんの蓄積ランド
+
*時のらせんの貯蔵ランド
 
**[[石灰の池/Calciform Pools]]
 
**[[石灰の池/Calciform Pools]]
 
**[[戦慄艦の浅瀬/Dreadship Reef]]
 
**[[戦慄艦の浅瀬/Dreadship Reef]]

2008年9月13日 (土) 16:53時点における版

貯蔵カウンター/Storage Counterとはカードに乗せるカウンターの1種。

このカウンターを用いるカードはフォールン・エンパイアメルカディアン・マスクス時のらせんでそれぞれ登場した貯蔵ランドサイクルと、それらの元祖とも言うべきCity of Shadows。それらの土地が「貯めた」マナの量を表すために用いられる。

  • 「Storage Counter」は当初は「蓄積カウンター」と訳されていたが、それ以前に「Charge Counter」が蓄積カウンターと訳されていたため、ミラディン発売時に訳語が「貯蔵カウンター」に変更された。詳しくは蓄積カウンターを参照。
    • だが、時のらせんでもミスにより、貯蔵ランドサイクルの日本語版で「蓄積カウンター」と印刷されている。これらは貯蔵カウンターに修整されている。→参考

貯蔵カウンターを使用するカード

参考

MOBILE