人喰い植物/Carnivorous Plant
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(コメントアウト削除。) |
細 |
||
10行: | 10行: | ||
*同時期に、同じ[[マナ・コスト]]、同じ[[P/T]]、そして同じく1つのデメリットを持つ[[アーナム・ジン/Erhnam Djinn]]が存在した。あちらは[[構築]]環境のエースとして君臨したが、こちらはいわゆるリミテッド専用要員。 | *同時期に、同じ[[マナ・コスト]]、同じ[[P/T]]、そして同じく1つのデメリットを持つ[[アーナム・ジン/Erhnam Djinn]]が存在した。あちらは[[構築]]環境のエースとして君臨したが、こちらはいわゆるリミテッド専用要員。 | ||
*Masters Edition[[再録]]に伴い、壁に加えて[[植物]]の[[クリーチャー・タイプ]]を獲得。イメージやカード名に合致するようになった。 | *Masters Edition[[再録]]に伴い、壁に加えて[[植物]]の[[クリーチャー・タイプ]]を獲得。イメージやカード名に合致するようになった。 | ||
+ | *コミックジャパン掲載の漫画「まなみ・ザ! ウィザード!!」(相沢美良)で、主人公のまなみが初めて召喚したクリーチャー。 | ||
==参考== | ==参考== |
2009年6月4日 (木) 05:11時点における版
もちろん攻撃はできないが、高いパワーで多くのアタッカーを討ち取り、タフネスも高いので簡単には倒されない強力なブロッカーとして働く。第4版ではコモンなので出現率が高い上、人喰い植物を一方的に倒せるコモンの地上クリーチャーが生息条件持ちの大海蛇/Sea Serpentしか存在しなかったため、シールドで猛威を振るった結果環境を停滞気味にさせてしまった。Masters Edition+第10版でのリミテッドでも、アンコモンにはなったが同様に強力なカードである。
- 第4版当時は防衛のルールがない代わりに「壁は攻撃に参加できない」というルールがあったが、そのことがルール・テキストとして明記されていなかった(イラスト)。そのため、勘違いや見落としから攻撃に参加させる人が結構存在し、対戦相手も気づかないままに殴り倒されてしまうこともあった。このことから、壁には注釈文が入るようになった。
- 初心者の場合、そもそも上のルール自体を知らない人がいた。
- カード名に「壁/Wall」と入らないことも見落としの原因の1つであったと思われる。第4版の時点で、壁でありながらカード名に「Wall」を含まないカードは、他にわずか4種。第4版の中では、人喰い植物が唯一であった。
- 同時期に、同じマナ・コスト、同じP/T、そして同じく1つのデメリットを持つアーナム・ジン/Erhnam Djinnが存在した。あちらは構築環境のエースとして君臨したが、こちらはいわゆるリミテッド専用要員。
- Masters Edition再録に伴い、壁に加えて植物のクリーチャー・タイプを獲得。イメージやカード名に合致するようになった。
- コミックジャパン掲載の漫画「まなみ・ザ! ウィザード!!」(相沢美良)で、主人公のまなみが初めて召喚したクリーチャー。