実地研究者、タミヨウ/Tamiyo, Field Researcher

提供:MTG Wiki

2016年7月27日 (水) 08:03時点における180.35.0.80 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Tamiyo, Field Researcher / 実地研究者、タミヨウ (1)(緑)(白)(青)
伝説のプレインズウォーカー — タミヨウ(Tamiyo)

[+1]:クリーチャー最大2体を対象とする。あなたの次のターンまで、対象としたクリーチャーが1体戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引く。
[-2]:土地でないパーマネント最大2つを対象とし、それらをタップする。それらは、それらのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
[-7]:カードを3枚引く。あなたは「あなたは、あなたの手札から呪文をそれらのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。」を持つ紋章を得る。

4

異界月緑白青になって登場した2枚目のタミヨウ忠誠度能力は変則的なドロータップアンタップ制限、ドローと永続的なマナ・コストの踏み倒し。

+1能力
戦闘ダメージを与える度にカードをドロー。相手をブロックしてもカードを引けるが、やはり攻撃して引くのが一番手っ取り早い。
同じようにブロックされてもカードは引けるが、チャンプアタックでは先制攻撃付与などのコンバットトリックで無効化される危険性もあるので、飛行持ち等回避能力があるクリーチャーを対象に起動したいところ。二段攻撃があれば2枚引く可能性もあるので、積極的に対象にしてあげたい。返しのアタックの牽制になるため警戒持ちとも相性が良い。
-2能力
月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sageの+1忠誠度能力が2倍になって-2になったもの。あちらと違い土地を触れない事には注意。
2枚を2ターンにわたり無力化出来るのは非常に強力。ただしマイナス能力になったため連打出来ないのは苦しい。
-7能力
3ドローのおまけが付いた全知/Omniscience
レガシーヴィンテージでの活躍を見れば全知がどれだけのスペックを持っているかは証明済み。しかも手札を使いきっていたとしても3ドローがサポートしてくれる。
+1能力がある程度押している状況でないと機能しないため、劣勢を挽回するというよりは、最後を押し切るための能力か。

-2能力が非常に強力なため、ソーサリーで触れる対象が多くなった反復付き霜のブレス/Frost Breathという割り切りでの使い捨て運用は、優勢時の押し込み、劣勢時の時間稼ぎのどちらにもなるので基本軸となる。
また、相手が押し込んで来ないコントロール系デッキであるのなら、+1連打でアドバンテージを稼ぎながら-7でマナを無視して勝負に行く使い方も可能。

ルール

+1能力
-7能力

関連カード

ストーリー

詳細はタミヨウ/Tamiyoを参照。

参考

MOBILE