ラフィーンの密通者/Raffine's Informant
提供:MTG Wiki
土地でないカードを捨てれば3/2となり、2マナとして優秀なサイズになる。軽いため、マナスクリューへの対策として使いやすい点も嬉しい。土地よりも呪文が欲しい終盤戦は2/1になりがちであるが、小型クリーチャーでありながら終盤でもルーターになり腐りにくいというだけでも評価できる。
リミテッドでは白の序盤戦を支える優秀なコモン。ニューカペナの街角はタフネス3が多めの環境(絞殺/Strangleを参照)であるため、3/2になれれば上のマナ域とも相討ちしやすくテンポ・アドバンテージを取りやすい。+1/+1カウンターを置くため、天界の整調者/Celestial Regulatorや風変わりなペット/Exotic Petsの布石にもなれる。特に青白の2マナ粋ではサイズ、シナジー共にレアをも凌ぐ使い勝手で、このカードが何枚取れるかで序盤の安定性が大きく変わってくる。