伝承師、クイントリウス/Quintorius, Loremaster

提供:MTG Wiki

2023年5月30日 (火) 11:30時点におけるカンダケ (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索


墓地土地でもクリーチャーでもないカードスピリットトークンに変える伝説のクレリック。スピリットを生け贄に捧げることでそのカードを唱えることができる。

単体でも完結した能力だが、より小型のトークンを呪文の再利用のコストにできるとムダが無い。エンチャントバトルも再利用でき、再利用の手段がコピーでもない点から麒麟の教え/Teachings of the Kirinトルヴァダへの侵攻/Invasion of Tolvadaなどは適任。クイントリウスが伝説なのもあり反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance魂力も仕込んでおきたい。

高いタフネスによりある程度除去耐性があるとはいえ、戦場に出たターンは5マナに対し3/5+3/2にしかならないのは注意したい点。機械兵団の進軍時点のスタンダードではスピリットを扱うカード・セットこそ多いもののが散らばっており、赤白の押しの弱さもあって影が薄い。

リミテッドでは火力の再利用だけでなく天使の介入/Angelic Interventionをちらつかせながら警戒打点を通す動きも強力。ある程度非クリーチャーを入れておくだけで単純に3/2の頭数を複数生み出す手段としても使える。ただし赤白は培養の層が薄く、非クリーチャー呪文をクリーチャーの枠に据えにくいため採用に当たってはバランスを意識したい。

ルール

関連カード

ストーリー

ダイナ/Dinaキリアン・ルー/Killian Luルーサ・スコールハート/Rootha Squallheartジモーン・ウォーラ/Zimone Wolaと共に新ファイレクシア/New Phyrexiaに立ち向かうクイントリウス/Quintorius

詳細はクイントリウス・カンド/Quintorius Kandを参照。

参考

MOBILE