クロールの銛撃ち/Kraul Harpooner
提供:MTG Wiki
クリーチャー — 昆虫(Insect) 戦士(Warrior)
到達
宿根 ― クロールの銛撃ちが戦場に出たとき、あなたがコントロールしておらず飛行を持つクリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、クロールの銛撃ちは+X/+0の修整を受ける。Xは、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードの枚数に等しい。その後、あなたは「クロールの銛撃ちはそのクリーチャーと格闘を行う。」を選んでもよい。
飛行クリーチャーを迎撃する昆虫・戦士。地形の精霊/Terrain Elementalの上位互換である。
シングルシンボル2マナ3/2という優秀なマナレシオを持ち、デメリットなしでメリット能力2つとアンコモンにしては破格の性能である。能力はいずれも対飛行専用だが、墓地にカードがなくても高マナ域のフライヤーと相打ちを取れるパワーがあるため、特に宿根を意識しないデッキでも使用に堪える。
スタンダード環境ではウィニーからフィニッシャーまで飛行が多用されている為何時引いても腐ることはないだろう。一種の除去カードながらクリーチャー呪文なのでパルン、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Parunの能力を誘発させず、否認/Negateや呪文貫き/Spell Pierceに引っかからないのも利点。通常はパワー修整単独で利益を生むことは無いが、速攻を付与して殴りに行ったり格闘系除去の種にしたり活用は幾らでも出来る。ラヴニカの献身以降は暴動を付与するカードが登場したため、不意を突いて高ダメージを叩き込みやすくなった。
スタンダードでは緑を含む様々なデッキでサイドボードによく投入され、グルール・アグロではメインデッキから採用されている。特にメタの一角として注意が払われている青単テンポによく刺さり、2ターン目に1/1飛行を潰しながら3/2到達を立て、以降の攻撃を困難にさせられる優秀なアンチカードとなっている。鉄葉ストンピィでは原初の飢え、ガルタ/Ghalta, Primal Hungerのコスト軽減としての役割も持つ。
エルドレインの王権追加後のスタンダードでもグルール・アグロに継続して採用されている。
リミテッドではメインデッキから飛行対策を取りつつ、格上と相討ちさせやすい優秀なカード。緑絡みのデッキであればほぼ入るだろう。
ルール
- 対象は最大1体なので、0体の対象を選ぶことも適正である。その場合、解決時にはパワー修整だけが起こる。
- 飛行クリーチャーを対象に選び、解決時にそのクリーチャーが不正な対象になっていたなら、能力は立ち消えしパワー修整も発生しない。