森呼び自動機械/Woodcaller Automaton

提供:MTG Wiki

2022年11月20日 (日) 23:34時点におけるYoidome (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Woodcaller Automaton / 森呼び自動機械 (10)
アーティファクト クリーチャー — 構築物(Construct)

森呼び自動機械が戦場に出たとき、あなたがこれを唱えていた場合、あなたがコントロールしている土地1つを対象とする。それをアンタップする。それは速攻を持ち基本のパワーとタフネスが森呼び自動機械のパワーとタフネスに等しいツリーフォーク(Treefolk)・クリーチャーになる。それは土地でもある。
//---試作部分---//
(2)(緑)(緑)
試作(あなたはこの呪文を、異なるマナ・コスト、色、サイズで唱えてもよい。これは能力とタイプを保持する。)
3/3

8/8

未評価カードです
このカード「森呼び自動機械/Woodcaller Automaton」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

ルール

関連カード

サイクル

兄弟戦争の、特殊ブースターパックに収録されているレアカードサイクル恐怖のバリスタ/Terror Ballista)、工匠のドラゴン/Artificer's Dragon)、森呼び自動機械/Woodcaller Automaton)は通常のマナ・コスト無色だが、他の形で色マナを要求する。

各色の対応したジャンプスタート・ブースターに確定で1枚封入されており、セット・ブースターコレクター・ブースターにも収録されている。

参考

MOBILE