大魔導師の昇天/Archmage Ascension
提供:MTG Wiki
Archmage Ascension / 大魔導師の昇天 (2)(青)
エンチャント
エンチャント
各終了ステップの開始時に、このターンにあなたが2枚以上のカードを引いていた場合、大魔導師の昇天の上に探索(quest)カウンターを1個置いてもよい。
大魔導師の昇天の上に探索カウンターが6個以上置かれているかぎり、あなたがカードを1枚引くなら、代わりにあなたは「あなたのライブラリーからカードを1枚探してそれをあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
ゼンディカーの昇天サイクルの一枚。 探索カウンターが乗る条件が青らしくドローに関係した能力である。
探索カウンターが6個溜まるとドローがすべてサーチに置換され、望むカードを手札に加えられるようになる。大魔道師の昇天自体のマナ・コストが軽いため序盤から貼っておくことができ、コンボデッキがキーカードをそろえる目的などに使える。
ターボフォグなど吠えたける鉱山/Howling Mineを利用したデッキと相性が良く、すぐに探索カウンターを6個乗せることができる。 マーフォークの物あさり/Merfolk Looterなどのカードと組み合わせてもよいだろう。
関連カード
サイクル
ゼンディカーの昇天サイクル。探索カウンターを置く誘発型能力と、探索カウンターが特定の数以上置かれていると機能する能力を持ったエンチャント。各色のレアに1枚ずつ存在する。
- 光輝王の昇天/Luminarch Ascension
- 大魔導師の昇天/Archmage Ascension
- 血の長の昇天/Bloodchief Ascension
- 紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension
- 獣使いの昇天/Beastmaster Ascension
いずれも、2つ目の能力は探索カウンターを取り除かないことに注意。