Double Take

提供:MTG Wiki

2008年7月2日 (水) 15:26時点におけるGariu (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Double Take (3)(青)(青)
インスタント

他のプレイヤーを1人選ぶ。カードを2枚引く。そのプレイヤーとの次のゲームの開始時に、さらにカードを2枚引く。


そのゲーム中では1マナ重い自分限定の霊感/Inspirationだが、次のゲーム開始時に無条件で2枚引けるのでかなりお得。

カジュアルプレイなら、コントロール系のデッキで何回かこれを使用し、次のゲームで高速コンボデッキに変えるのが有効だろうか。あまり多く使用しすぎると次の対戦を断られかねないので注意。

もっとも効果的な使い方は、Enter the DungeonShahrazadといったサブゲームを行うカードと一緒に使うこと。

  • 銀枠的に言えば、対戦相手でなくても良い。
  • 「次がマジックのゲームでなくても適用する」というオプションルールもある。ポーカーならば、皆ドロップしてしまう事だろう。
  • 次のゲームがババ抜きや大富豪などといった、カードを消費しつくすことで勝利するゲームではちょっと不利になるかもしれない。
  • 次のゲームが別のTCGでも、ドローは適用される。国産TCGに割とよくある、「手札からカードを捨てる事でコストを支払う」系のゲームでは、マジック以上に効果が大きい。ただし、同様に国産TCGによくある、「毎ターンのドローが2枚」「ターン終了時に手札○枚になるまでカードを引く」などのルールのゲームの場合、相対的にその効果は薄くなる。

関連カード

サイクル

アングルードのDoubleカードサイクル。(マジックに限らず)次のゲームの始めにも影響を与える。サブゲームに入ったときにも有効(参考)。

アンヒンジドにも、次のゲームに影響を及ぼすTime Machineが存在する。

参考

MOBILE