オパールの守護者/Opal Guardian

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Opal Guardian / オパールの守護者 (白)(白)(白)
エンチャント

対戦相手1人がクリーチャー呪文を唱えたとき、オパールの守護者がエンチャントである場合、オパールの守護者は飛行とプロテクション(赤)を持つ3/4のガーゴイル(Gargoyle)・クリーチャーになる。


ウルザ・ブロックに登場した休眠エンチャント時のらせんにも収録。

これは3マナで、飛行プロテクション()持ちの3/4になる。 リミテッドクリーチャー戦主体なので、額面通りのパフォーマンスを誇る。

構築では、パーミッションなどのノンクリーチャーやそれに近いデッキが相手だと眠ったまま、という休眠エンチャントの弱点をそのまま持っているので使いづらい。 第9版にはヴェクの聖騎士/Paladin en-Vec時のらせんでは茨の騎士ティヴァダール/Tivadar of Thornと、3マナ域のプロテクション()が充実しているのもこのカードにとっては逆風である。

参考

MOBILE