暗殺者

提供:MTG Wiki

2013年9月15日 (日) 17:23時点におけるブラー (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

暗殺者/Assassinは、クリーチャー・タイプの1つ。特定の人間を秘密裏に殺害する職業。総数は少ないが、アルファの時代から存在する由緒正しいクリーチャー・タイプである。



初出はアルファ凄腕の暗殺者/Royal Assassinだが、その後は名前に暗殺者を含むカードはあってもクリーチャー・タイプとして暗殺者を持つカードは殆ど登場しなかった。2007年9月サブタイプ変更によってそれらに暗殺者のタイプが追加され職業として確立された。

基本的には単色だが、単色や単色、それらを含む多色にも少数存在する。を含む暗殺者は存在しない。

ほとんどは名前にたがわず(条件付きのことも多いが)除去能力を持っており、黒でありながら黒のクリーチャーを除去できるものも多い。唯一除去能力を持たないスークアタの暗殺者/Suq'Ata Assassinも、によってプレイヤーを暗殺するというイメージで作られている。

P/Tを強化するロードは存在しないが、墓地の暗殺者カードをコストクリーチャー除去を行える傷刃の精鋭/Scarblade Eliteモーニングタイドに収録されている。

プレインズウォーカー見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseenプレイヤー敗北させる能力を持った暗殺者・トークンを生成することができる。

伝説の暗殺者はRamses Overdark夜の華、切苦/Kiku, Night's Flowerスラクジムンダール/Thraximundarの3体。

参考

MOBILE