ネズミの群棲/Rat Colony
提供:MTG Wiki
4枚制限ルールを無視できるネズミ。いくら数が増えてもパワーしか上がらないが、2マナという軽さを考えれば十分だろう。肉儀場の叫び/Cry of the Carnariumのような全体除去で吹っ飛ぶのはご愛嬌。
ネズミであればなんでも参照してくれるが、ドミナリアに収録されているネズミはこれ1種類だけ。登場時のスタンダードでも亢進するネズミ/Thriving Ratsと廃墟ネズミ/Ruin Ratを加えた3種類しか存在しない。やはりこれ自身を大量にかき集めてデッキを作るのが、このカードの醍醐味と言える。
- ネズミの大群/Swarm of Ratsと比較するとだいぶ強化されている。
- 4枚制限ルールを無視する能力については、執拗なネズミ/Relentless Ratsも参照。
- Magic: The Gathering Arenaのオープンβリリース初週を経験したプレイヤーにとっては印象深い1枚だろう。4枚制限ルールを無視できるカードは4枚集めた時点で何枚でもデッキに入れられるようになる仕様から、最初から用意されているコモンのワイルドカード4枚をこれに交換するだけで初期配布デッキより強いデッキがお手軽かつ低予算で組むことが可能だった。サイドボードの無いアリーナモードとも相性が良く、また勝敗が決するのも早く効率よくクエストやイベントを消化できたため、ネズミの群棲デッキが大流行するに至ったのである。おそらくネズミの群棲が世界で最も輝いていた1週間だろう。その後、初週限定の無料イベントの終了とプレイヤーのカード資産が充実していくにつれ、ネズミデッキはその数を大きく減らしていった。
- アリーナからマジックを始めたという初心者も多く、正しい対処法を取れるプレイヤーが少なかったことも流行を後押ししていた。全体除去の有用性・必要性を思い知らされるデッキであり、逆に経験者はネズミデッキを食えるデッキを好んで組んでいたとか。
- これがすべてブロックされなくなる逃亡者、梅澤哲子/Tetsuko Umezawa, Fugitiveをワイルドカードで追加入手し、より凶悪に仕上げたデッキも少数存在していた。