不吉な儀式の僧侶/Priest of Fell Rites

提供:MTG Wiki

2022年2月13日 (日) 03:34時点におけるYoidome (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Priest of Fell Rites / 不吉な儀式の僧侶 (白)(黒)
クリーチャー — 人間(Human) 邪術師(Warlock)

(T),3点のライフを支払う,不吉な儀式の僧侶を生け贄に捧げる:あなたの墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。
蘇生(3)(白)(黒)((3)(白)(黒):あなたの墓地からこのカードを戦場に戻す。これは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、またはこれが戦場を離れるなら、これを追放する。蘇生はソーサリーとしてのみ行う。)

2/2

宿命のネクロマンサー/Doomed Necromancerのような、自身を生け贄リアニメイトを行うクリーチャー

蘇生を持っているため、チャンスが2回あるだけでなく掘葬の儀式/Unburial Ritesよろしく墓地から5マナライフ3点で即座にリアニメイトが行える。

自身がクリーチャーであることを活かして、生き埋め/Buried Aliveからのリアニメイト要員として秀逸。クリーチャーであることは除去で阻止されやすいという弱点にもなっているが、同時に一般的なリアニメイトへの対策になる対ソーサリーカードが効かないという強みにもなる。蘇生した場合は優先権の関係上、除去による阻止も基本的に不可能である。

モダンヒストリックにおいてリアニメイトデッキで活躍している。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

モダンホライゾン2レアの2カードサイクル。うち6枚が伝説のクリーチャー

[編集] 参考

MOBILE