連合の大将軍、ラーダ/Radha, Coalition Warlord

提供:MTG Wiki

2022年9月18日 (日) 00:06時点におけるYoidome (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Radha, Coalition Warlord / 連合の大将軍、ラーダ (2)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー — エルフ(Elf) 戦士(Warrior)

版図 ― 連合の大将軍、ラーダがタップ状態になるたび、あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+X/+Xの修整を受ける。Xは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。

3/3

団結のドミナリアで登場したラーダ/Radhaタップされたときに他のクリーチャー版図を利用した強化を行う伝説のエルフ戦士

未評価カードです
このカード「連合の大将軍、ラーダ/Radha, Coalition Warlord」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

関連カード

サイクル

団結のドミナリア色マナ・シンボルを1つずつ持つ2色のアンコモン伝説のクリーチャーサイクル

ストーリー

ケルド/Keldの長として戦士たちを統率するラーダ/Radha新ファイレクシア/New Phyrexiaの脅威に一丸となって対抗するため、領土紛争の相手であったキャパシェン家と共闘する。

詳細はラーダ/Radhaを参照。

参考

MOBILE