4回のノック/Four Knocks

提供:MTG Wiki

2023年11月8日 (水) 23:56時点におけるMOO (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索


消失4と戦闘前メイン・フェイズごとの追加ドローを持つエンチャント

普通に使用した場合、出たターンを含めて計4ターンで3枚引く計算となる。通常は出たターンは何もせず、統率者戦多人数戦=自分にターンが回ってくるペースが遅いことも考えると相当に悠長だが、単色の上に自分だけが引け、必要なマナと引ける枚数の効率はをも凌駕するとなればやむを得ないか。どちらにせよ1ターンに1枚と悠長なのは変わらないものの、倍増の季節/Doubling Seasonなどでカウンターの数を増やすと更に多く引ける。逆にカウンターの数を減らす効果の悪影響も受けやすい点には注意。

[編集] 参考

MOBILE