豆知識カード

提供:MTG Wiki

2009年6月28日 (日) 19:15時点における211.5.109.121 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

豆知識カード(Tips & Trics Cards)とは、その名の通りマジックに関する豆知識が書かれているカードのこと。第10版より採用されたおまけカードの一種である。

スタックなどのルールに関するものやデッキ構築のアドバイス、2枚のカードを使ったコンボの紹介などがある。

目次

内訳

第10版

豆知識:スタック

スタックのルールを、灰色熊/Grizzly Bears火葬/Incinerate巨大化/Giant Growthを用いて説明している。

  • ちなみに説明に使われているカードはすべて第10版のものである。

裏はプロツアーなどの宣伝となっている。

ローウィン

モーニングタイド

イーブンタイド

アラーラの断片

バント

断片の特徴と、キーワード能力賛美の解説。

エスパー

断片の特徴と、テーマ:有色アーティファクトの解説。

グリクシス

断片の特徴と、キーワード能力:蘇生の解説。

ジャンド

断片の特徴と、キーワード能力:貪食の解説。

ナヤ

断片の特徴と、テーマ:5以上のパワーの解説。

コンフラックス

アラーラ再誕

テーマ:<金色の世界>

アラーラ再誕に収録されているカードのすべてが金枠であることについて。

ルール解説:<混成マナ・シンボル>

混成マナ・シンボルについての解説。

ルール解説:<続唱>

続唱の解説。

参考

MOBILE