オースデッキ
提供:MTG Wiki
オースデッキ (Oath Deck)は、エクソダス発売当初のドルイドの誓い/Oath of Druidsデッキ。オース系デッキの元祖とも言える。
オースといえばカウンターでバックアップするのが代表的だが、石田格氏らによって作り上げられた元祖のオースデッキは神の怒り/Wrath of Godやハルマゲドン/Armageddonなどを採用した白緑中心のクリーチャーコントロールデッキであった。これは当時の環境が5CGなどのクリーチャーデッキで占められていたからである。(最初にこのデッキが持ち込まれた日本選手権が、エクソダスの発売の直後でありデッキを練り上げる時間が少なかったと言うのもある)
しかし、ドルイドの誓い自体が強力なクリーチャーコントロールカードであるためこの形だとクリーチャー対策が過剰気味であり、またメタが推移するに従ってカウンターなどのコントロールデッキに弱い点が問題になるようになり、後の世のデッキでは青緑中心のカウンターオースに移行して行く事となったのである。
サンプルレシピ
- 備考
- フォーマット:スタンダード(第5版+ミラージュ・ブロック+テンペスト・ブロック)
- このデッキにより真木孝一郎氏もBest8に残っている。
- この時点ではノンクリーチャーデッキへの対処は想定されておらず、新緑の触感/Verdant Touchなどは採用されていない。