とっぴな研究/Wild Research

提供:MTG Wiki

2010年1月15日 (金) 15:49時点におけるGariu (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Wild Research / とっぴな研究 (2)(赤)
エンチャント

(1)(白):あなたのライブラリーからエンチャント・カード1枚を探す。そのカードを公開し、あなたの手札に加える。その後、カード1枚を無作為に選んで捨てる。その後、ライブラリーを切り直す。
(1)(青):あなたのライブラリーからインスタント・カード1枚を探す。そのカードを公開し、あなたの手札に加える。その後、カード1枚を無作為に選んで捨てる。その後、ライブラリーを切り直す。


らしい不安定なサーチ能力を持つエンチャント白マナエンチャント青マナインスタントをサーチできる。

ギャンブル/Gambleなどと同様に、サーチした後ランダムディスカード。そのためサーチしたカードを捨てる羽目になるかもしれないという微妙なカードであった。

しかしマッドネスの登場によって、カードを捨てる意義が大きくなり、なかなか使えるカードとなった。と赤のマッドネス・カードはいずれもサーチ可能なインスタントだったため、それをサーチして捨てて唱えるのを繰り返すコンボが可能。トーナメントレベルとまではいかなかったが、新たなカードが出ることによってどんなカードも出世の可能性があることをよく示したカードだろう。

2004年9月23日よりプリズマティック禁止カードに指定されたが、2008年12月10日より禁止が解除された。

参考

MOBILE