龍を狙い撃つ者/Dragon Sniper

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Dragon Sniper / 龍を狙い撃つ者 (緑)
クリーチャー — 人間(Human) 射手(Archer)

警戒、到達、接死

1/1

の割にマナレシオは低いが、1マナにして3種類ものキーワード能力を持つ人間射手

基本的にはクリーチャーによる戦闘を想定した組み合わせのフレンチ・バニラ警戒により守りを疎かにせずに殴り、ブロッカーに構えられても接死で相討ちに持ち込み、殴り返されても到達フライヤーとやはり相討ちに持ち込む、1:1交換に特化した性能。リミテッドではタルキール:龍嵐録飛行を持つファッティが多めに収録されたカード・セットというのもあり、ピックしておくと助かるシーンも発生しやすい。仮に除去を食らっても、やはり所詮は1マナのクリーチャーということで損をすることはまずあるまい。

構築ではサイズが小さすぎるのが難点で、軸の異なるデッキにはキーワード能力が機能しないのも気にかかる。それでも1マナにして先制攻撃二段攻撃を持たないクリーチャーを幅広く牽制できるのは便利。単に1マナ1/1接死というだけでもメタによっては出番があるので、これも今後の環境次第で一線級の活躍をしても不思議はない。

[編集] 参考

MOBILE