シャーマン

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
9行: 9行:
 
初出は[[ミラディン]]。それ以前にも名前にシャーマンを含むカードはあったがクリーチャー・タイプは[[クレリック]]や[[ウィザード]]だった。それら徐々に改定されていき、[[クリーチャー・タイプ #ローウィン時の大再編|クリーチャー・タイプ大再編]]によって全てシャーマンのタイプを与えられた。[[神河ブロック]]では大量に登場した。さらに[[モーニングタイド]]において[[部族 (俗称)|部族]]としてピックアップされ、[[シャーマン (デッキ)|専用のデッキ]]まで組まれるほどの活躍を見せた。
 
初出は[[ミラディン]]。それ以前にも名前にシャーマンを含むカードはあったがクリーチャー・タイプは[[クレリック]]や[[ウィザード]]だった。それら徐々に改定されていき、[[クリーチャー・タイプ #ローウィン時の大再編|クリーチャー・タイプ大再編]]によって全てシャーマンのタイプを与えられた。[[神河ブロック]]では大量に登場した。さらに[[モーニングタイド]]において[[部族 (俗称)|部族]]としてピックアップされ、[[シャーマン (デッキ)|専用のデッキ]]まで組まれるほどの活躍を見せた。
  
[[]]に存在するが、イメージ的に[[クレリック]]や[[ウィザード]]と競合するため[[]]や[[]]では非常に少ない。近年では[[]]や[[]][[システムクリーチャー]]がこれになることが多く、見比べてみると意外なカードがシャーマンであったりする。
+
現在の[[マジック]]においては広義の「魔法使い」のうち、感情・本能など主に[[]]や[[]][[カラーパイ]]に属するクリーチャーの[[職業]]という位置づけであり、[[システムクリーチャー]]を中心に意外なほど多数のシャーマンが存在する。全[[色]]に存在するが、イメージ的に[[クレリック]]や[[ウィザード]]と競合するため[[]]や[[]]では非常に少なく、多色を除けばいずれも[[ミラディン]]以前のものである。
  
 
[[部族カード]]も多く存在する。[[マナ能力]]を付与する[[せし郎の娘、さ千/Sachi, Daughter of Seshiro]]、[[コスト]]軽減能力を持つ[[低木林の旗騎士/Bosk Banneret]]、[[+1/+1カウンター]]を乗せる[[憤怒の鍛冶工/Rage Forger]]、[[部族]][[装備品]]でもある[[棘噛みの杖/Thornbite Staff]]などがそれに当たる。
 
[[部族カード]]も多く存在する。[[マナ能力]]を付与する[[せし郎の娘、さ千/Sachi, Daughter of Seshiro]]、[[コスト]]軽減能力を持つ[[低木林の旗騎士/Bosk Banneret]]、[[+1/+1カウンター]]を乗せる[[憤怒の鍛冶工/Rage Forger]]、[[部族]][[装備品]]でもある[[棘噛みの杖/Thornbite Staff]]などがそれに当たる。
18行: 18行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[http://archive.wizards.com/Magic/magazine/article.aspx?x=mtgcom/daily/db29 The Shaman's Cause] ([[Daily MTG]]、Savor the Flavor、著:[[Doug Beyer]])
 
*{{WHISPER検索/サブタイプ|Shaman|シャーマン(Shaman)}}
 
*{{WHISPER検索/サブタイプ|Shaman|シャーマン(Shaman)}}
 
*{{WHISPER検索/カードテキスト|Shaman|シャーマン(Shaman)}}
 
*{{WHISPER検索/カードテキスト|Shaman|シャーマン(Shaman)}}

2014年9月28日 (日) 23:24時点における版

シャーマン/Shamanは、クリーチャー・タイプの1つ。原始宗教や精霊信仰における異能者。霊界と交わるなどの神秘的技能を持ち、予言や治療を行なうほか、時にはコミュニティの指導者の役割も勤める。


Eternal Witness / 永遠の証人 (1)(緑)(緑)
クリーチャー — 人間(Human) シャーマン(Shaman)

永遠の証人が戦場に出たとき、あなたの墓地にあるカード1枚を対象とする。あなたはそれをあなたの手札に戻してもよい。

2/1


Kiki-Jiki, Mirror Breaker / 鏡割りのキキジキ (2)(赤)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー — ゴブリン(Goblin) シャーマン(Shaman)

速攻
(T):あなたがコントロールする、伝説でないクリーチャー1体を対象とする。それが速攻を持つことを除き、それのコピーであるトークンを1体生成する。次の終了ステップの開始時に、それを生け贄に捧げる。

2/2


Deathrite Shaman / 死儀礼のシャーマン (黒/緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) シャーマン(Shaman)

(T):いずれかの墓地にある土地カード1枚を対象とし、それを追放する。好きな色1色のマナ1点を加える。
(黒),(T):いずれかの墓地にあるインスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を対象とし、それを追放する。各対戦相手はそれぞれ2点のライフを失う。
(緑),(T):いずれかの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを追放する。あなたは2点のライフを得る。

1/2

初出はミラディン。それ以前にも名前にシャーマンを含むカードはあったがクリーチャー・タイプはクレリックウィザードだった。それら徐々に改定されていき、クリーチャー・タイプ大再編によって全てシャーマンのタイプを与えられた。神河ブロックでは大量に登場した。さらにモーニングタイドにおいて部族としてピックアップされ、専用のデッキまで組まれるほどの活躍を見せた。

現在のマジックにおいては広義の「魔法使い」のうち、感情・本能など主にカラーパイに属するクリーチャーの職業という位置づけであり、システムクリーチャーを中心に意外なほど多数のシャーマンが存在する。全に存在するが、イメージ的にクレリックウィザードと競合するためでは非常に少なく、多色を除けばいずれもミラディン以前のものである。

部族カードも多く存在する。マナ能力を付与するせし郎の娘、さ千/Sachi, Daughter of Seshiroコスト軽減能力を持つ低木林の旗騎士/Bosk Banneret+1/+1カウンターを乗せる憤怒の鍛冶工/Rage Forger部族装備品でもある棘噛みの杖/Thornbite Staffなどがそれに当たる。

エレメンタル・シャーマン・トークンを出すカードに炎族の反乱/Rebellion of the Flamekin敵愾/Hostility炉かごの巨人/Hearthcage Giantが、ツリーフォーク・シャーマン・トークンを出すカードに枝の手の内/Reach of Branchesがある。

伝説のシャーマンは反転カードを含めると34体存在する(タルキール覇王譚現在)。そのうち神河ブロックのものは12体。

参考

MOBILE