ファンガス

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(エキスパンション名修整・他)
4行: 4行:
  
 
{{#card:Thallid}}
 
{{#card:Thallid}}
{{#card:Thallid Devourer}}
 
 
{{#card:Ghave, Guru of Spores}}
 
{{#card:Ghave, Guru of Spores}}
 +
{{#card:Mycoloth}}
  
 
初出は[[フォールン・エンパイア]]。[[Magic Online]]上での[[ミラージュ]]、[[ビジョンズ]]発売の際の[[オラクル]]変更で[[意識混濁の胞子/Mindbender Spores]]、[[苔男/Lichenthrope]]も仲間となった。その後、[[時のらせんブロック]]で新種が多数登場した。[[クリーチャー・タイプ #ローウィン時の大再編|クリーチャー・タイプ大再編]]では[[キノコザウルス/Fungusaur]]や[[Mold Demon]]等のカビや苔が生えたクリーチャーにこのクリーチャー・タイプが与えられた。[[アラーラの断片]]以降も新種が登場し、菌類よろしくじわじわと数を増やしている。
 
初出は[[フォールン・エンパイア]]。[[Magic Online]]上での[[ミラージュ]]、[[ビジョンズ]]発売の際の[[オラクル]]変更で[[意識混濁の胞子/Mindbender Spores]]、[[苔男/Lichenthrope]]も仲間となった。その後、[[時のらせんブロック]]で新種が多数登場した。[[クリーチャー・タイプ #ローウィン時の大再編|クリーチャー・タイプ大再編]]では[[キノコザウルス/Fungusaur]]や[[Mold Demon]]等のカビや苔が生えたクリーチャーにこのクリーチャー・タイプが与えられた。[[アラーラの断片]]以降も新種が登場し、菌類よろしくじわじわと数を増やしている。
  
主に[[緑]]に存在する[[種族]]。ときのらせんブロックでは[[白]]と[[黒]]のファンガスも1体づつ登場した。
+
主に[[緑]]に存在する[[種族]]。時のらせんブロックでは[[白]]と[[黒]]のファンガスも1体ずつ登場した。
  
フォールン・エンパイアと時のらせんブロックのファンガスの多くはいずれも[[胞子カウンター]]と密接に関連した以下の2つの[[能力]]を持つ。
+
時のらせんブロックにおいてはいずれも[[苗木]][[トークン]]を出す[[起動型能力]]能力を持ち、苗木を生け贄に捧げる事を[[コスト]]とする起動型能力を併せ持つ。それ以外のファンガスも苗木・トークンを出したり、[[カウンター (目印)|カウンター]]を利用するカードが多い。
*「[[コントローラー]]の[[ターン]]の[[アップキープ]]に胞子カウンター1つを自分に置く」[[誘発型能力]]。
+
*「自分の上の胞子カウンター3つを取り除く」ことを[[コスト]]に、何かできる[[起動型能力]]。
+
時のらせんブロックにおいては起動型能力はすべて[[苗木]]・[[トークン]]を出す能力であり、苗木を生け贄に捧げる事をコストとする起動型能力を併せ持つ。それ以外のファンガスも[[苗木]]・トークンを出したり、[[カウンター (目印)|カウンター]]を利用するカードが多い。
+
  
 
[[部族カード]]は、[[ロード (俗称)|ロード]]の[[ヘイヴンウッドのセロン/Thelon of Havenwood]]、一時的な[[全体強化]]の[[淡色のマイコダーム/Pallid Mycoderm]]、胞子カウンターを上乗せする[[Fungal Bloom]]、[[胞子撒きのサリッド/Sporesower Thallid]]などがある。
 
[[部族カード]]は、[[ロード (俗称)|ロード]]の[[ヘイヴンウッドのセロン/Thelon of Havenwood]]、一時的な[[全体強化]]の[[淡色のマイコダーム/Pallid Mycoderm]]、胞子カウンターを上乗せする[[Fungal Bloom]]、[[胞子撒きのサリッド/Sporesower Thallid]]などがある。
20行: 17行:
 
[[伝説の]]ファンガスは[[胞子の教祖、ゲイヴ/Ghave, Guru of Spores]]のみ([[基本セット2014]]現在)。
 
[[伝説の]]ファンガスは[[胞子の教祖、ゲイヴ/Ghave, Guru of Spores]]のみ([[基本セット2014]]現在)。
  
*3ターン目がくるまでは[[バニラ]][[クリーチャー]]と変わらず、毎ターン使える能力に比べれば緩慢なのは事実。だが逆にいえば、[[マナ]]も[[カード]]も[[タップ]]すらもせずに能力が使えるようになるわけで、普通の[[戦闘]]行為を並行実施しつづけられるというメリットもある。[[軽い|軽]]クリーチャーが多く序盤から[[戦場]]に並び、苗木・トークンを作る能力を持つものもいるため、気が付くと大群になっていたりして意外とあなどれない。
 
 
*ファンガス以外にも、同様に胞子カウンターを使うクリーチャーが作られている。→ [[Elvish Farmer]]、[[菌類学者/Mycologist]]
 
*ファンガス以外にも、同様に胞子カウンターを使うクリーチャーが作られている。→ [[Elvish Farmer]]、[[菌類学者/Mycologist]]
 
*あまりにマイナーな種族だったためか、同名の[[ファンガス・カウンター]]を使うカードまである。→ [[胞子形成/Sporogenesis]]、[[意識混濁の胞子/Mindbender Spores]]
 
*あまりにマイナーな種族だったためか、同名の[[ファンガス・カウンター]]を使うカードまである。→ [[胞子形成/Sporogenesis]]、[[意識混濁の胞子/Mindbender Spores]]
==ストーリー==
+
 
[[ドミナリア/Dominaria]]のファンガスについては[[サリッド/Thallid (ストーリー)]]のページを参照。
+
==サリッド/Thallid==
 +
フォールン・エンパイアと時のらせんブロックに登場するファンガスの多くは、いずれも[[胞子カウンター]]と密接に関連した以下の2つの[[能力]]を持つ。
 +
#「[[コントローラー]]の[[ターン]]の[[アップキープ]]に胞子カウンター1つを自分に置く」[[誘発型能力]]。
 +
#「自分の上の胞子カウンター3つを取り除く」ことを[[コスト]]に、何かできる[[起動型能力]]。
 +
3ターン目がくるまでは[[バニラ]][[クリーチャー]]と変わらず、毎ターン使える能力に比べれば緩慢なのは事実。だが逆にいえば、[[マナ]]も[[カード]]も[[タップ]]すらもせずに能力が使えるようになるわけで、普通の[[戦闘]]行為を並行実施しつづけられるというメリットもある。[[軽い|軽]]クリーチャーが多く序盤から[[戦場]]に並び、苗木・トークンを作る能力を持つものもいるため、気が付くと大群になっていたりして意外とあなどれない。
 +
 
 +
*背景ストーリーについては[[サリッド/Thallid (ストーリー)]]のページを参照。
  
 
==参考==
 
==参考==

2014年3月23日 (日) 06:24時点における版

ファンガス/Fungusは、クリーチャー・タイプの1つ。"fungus"とは「きのこ、かび」といった「菌類」を意味する。複数形"fungi"。


Thallid / サリッド (緑)
クリーチャー — ファンガス(Fungus)

あなたのアップキープの開始時に、サリッドの上に胞子(spore)カウンターを1個置く。
サリッドから胞子カウンターを3個取り除く:緑の1/1の苗木(Saproling)クリーチャー・トークンを1体生成する。

1/1


Ghave, Guru of Spores / 胞子の教祖、ゲイヴ (2)(白)(黒)(緑)
伝説のクリーチャー — ファンガス(Fungus) シャーマン(Shaman)

胞子の教祖、ゲイヴは+1/+1カウンターが5個置かれた状態で戦場に出る。
(1),あなたがコントロールするクリーチャーから+1/+1カウンター1個取り除く:緑の1/1の苗木(Saproling)クリーチャー・トークンを1体生成する。
(1),クリーチャーを1体生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。その上に+1/+1カウンター1個置く。

0/0


Mycoloth / マイコロス (3)(緑)(緑)
クリーチャー — ファンガス(Fungus)

貪食2(これが戦場に出るに際し、あなたは望む数のクリーチャーを生け贄に捧げてもよい。このクリーチャーはその数の2倍に等しい+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。)
あなたのアップキープの開始時に、マイコロスの上に置かれている+1/+1カウンター1個につき、緑の1/1の苗木(Saproling)クリーチャー・トークンを1体生成する。

4/4

初出はフォールン・エンパイアMagic Online上でのミラージュビジョンズ発売の際のオラクル変更で意識混濁の胞子/Mindbender Spores苔男/Lichenthropeも仲間となった。その後、時のらせんブロックで新種が多数登場した。クリーチャー・タイプ大再編ではキノコザウルス/FungusaurMold Demon等のカビや苔が生えたクリーチャーにこのクリーチャー・タイプが与えられた。アラーラの断片以降も新種が登場し、菌類よろしくじわじわと数を増やしている。

主にに存在する種族。時のらせんブロックではのファンガスも1体ずつ登場した。

時のらせんブロックにおいてはいずれも苗木トークンを出す起動型能力能力を持ち、苗木を生け贄に捧げる事をコストとする起動型能力を併せ持つ。それ以外のファンガスも苗木・トークンを出したり、カウンターを利用するカードが多い。

部族カードは、ロードヘイヴンウッドのセロン/Thelon of Havenwood、一時的な全体強化淡色のマイコダーム/Pallid Mycoderm、胞子カウンターを上乗せするFungal Bloom胞子撒きのサリッド/Sporesower Thallidなどがある。

伝説のファンガスは胞子の教祖、ゲイヴ/Ghave, Guru of Sporesのみ(基本セット2014現在)。

サリッド/Thallid

フォールン・エンパイアと時のらせんブロックに登場するファンガスの多くは、いずれも胞子カウンターと密接に関連した以下の2つの能力を持つ。

  1. コントローラーターンアップキープに胞子カウンター1つを自分に置く」誘発型能力
  2. 「自分の上の胞子カウンター3つを取り除く」ことをコストに、何かできる起動型能力

3ターン目がくるまではバニラクリーチャーと変わらず、毎ターン使える能力に比べれば緩慢なのは事実。だが逆にいえば、マナカードタップすらもせずに能力が使えるようになるわけで、普通の戦闘行為を並行実施しつづけられるというメリットもある。クリーチャーが多く序盤から戦場に並び、苗木・トークンを作る能力を持つものもいるため、気が付くと大群になっていたりして意外とあなどれない。

参考

MOBILE