フェルドンの杖/Feldon's Cane

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Feldon's Cane}}
 
{{#card:Feldon's Cane}}
  
自分の[[ライブラリー]]を修復する[[カード]]。[[マナ・コスト]]も軽く、[[起動コスト]]に[[マナ]]が不要なので、出してすぐに使うのも簡単。
+
自分の[[ライブラリー]]を修復する[[カード]]。[[マナ・コスト]]も[[軽い|軽く]]、[[起動コスト]]に[[マナ]]が不要なので、出してすぐに使うのも簡単。
  
相手より先に自分が[[ライブラリーアウト]]することを防ぐため、[[ロック]]系[[デッキ]]で用いられたことがある。そのようなデッキではこれが[[フィニッシャー]]となっている場合も多い。
+
[[対戦相手]]より先に自分が[[ライブラリーアウト]]することを防ぐため、[[ロック]]系[[デッキ]]で用いられたことがある。そのようなデッキではこれが[[フィニッシャー]]となっている場合も多い。
  
 
*[[時のらせん]]で[[タイムシフト]]カードとして[[再録]]。
 
*[[時のらせん]]で[[タイムシフト]]カードとして[[再録]]。
*調整版は[[スランの鋳造所/Thran Foundry]]。
 
*ライフ回復が付くと[[不死の霊薬/Elixir of Immortality]]
 
 
*「フェルドン」とは、[[ロノム氷河/Ronom Glacier]]で氷漬けになっていたこの杖を発見した男性の名前。
 
*「フェルドン」とは、[[ロノム氷河/Ronom Glacier]]で氷漬けになっていたこの杖を発見した男性の名前。
 +
*[[カード名]]はテストプレイヤーの名前から取られている。詳細は[[アナグラム]]を参照。
 +
 +
[[スタンダード]]では、1994/05/02より[[制限カード]]となっていた。1996/04/01に制限解除。
 +
 +
==関連カード==
 +
*[[スランの鋳造所/Thran Foundry]] - 他の[[プレイヤー]]を[[対象]]に取れるようになったリメイク。[[起動]]に1[[マナ]]必要。
 +
*[[不死の霊薬/Elixir of Immortality]] - 5点[[回復]]付きで、これ自身もライブラリーに混ぜる。軌道に2マナ必要。
  
 
==参考==
 
==参考==

2013年6月2日 (日) 21:53時点における版


Feldon's Cane / フェルドンの杖 (1)
アーティファクト

(T),フェルドンの杖を追放する:あなたの墓地をあなたのライブラリーに加えて切り直す。


自分のライブラリーを修復するカードマナ・コスト軽く起動コストマナが不要なので、出してすぐに使うのも簡単。

対戦相手より先に自分がライブラリーアウトすることを防ぐため、ロックデッキで用いられたことがある。そのようなデッキではこれがフィニッシャーとなっている場合も多い。

スタンダードでは、1994/05/02より制限カードとなっていた。1996/04/01に制限解除。

関連カード

参考

MOBILE