マリット・レイジのまどろみ/Marit Lage's Slumber

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(11人の利用者による、間の13版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Marit Lage's Slumber}}
 
{{#card:Marit Lage's Slumber}}
  
[[暗黒の深部/Dark Depth]]に続く[[マリット・レイジ/Marit Lage]]を生み出す2枚目となる[[カード]]であり、[[伝説]][[氷雪]][[エンチャント]]。
+
[[暗黒の深部/Dark Depths]]に続く[[マリット・レイジ/Marit Lage]]を生み出す2枚目の[[カード]]であり、初の[[伝説の]][[氷雪エンチャント]]。
  
マリット・レイジ降臨の条件は、他に10個の氷雪[[パーマネント]]を[[コントロール]]することであり、暗黒の深部同様やはり容易には達成しづらい。
+
マリット・レイジ降臨の条件はこれを含め10個の[[氷雪パーマネント]]を[[コントロール]]すること。暗黒の深部が相性のよい[[吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage]]を得て一撃必殺の[[コンボデッキ]]([[ヘックスメイジ・デプス]])を生み出したのに対して、条件達成への抜け道が少なく、[[誘発]]のチェックは[[アップキープ]]の開始時でタイムラグが発生するので一撃必殺の[[コンボ]]は組みづらい。
  
では、[[ヘックスメイジ・デプス]]のようにマリット・レイジを即座に生み出す[[コンボ]]が組めるかというとそれも難しい。[[モダンホライゾン]]現在ではパーマネントを氷雪化するカードは[[熱風の変転/Thermal Flux]]しか存在しない上に、[[誘発]]のチェックは[[if節ルール]]の制約下にあるため[[インスタント]]では意味がない。
+
一方で条件がパーマネントを並べるだけなので専用に[[リソース]]を大量消費する必要がないという点が大きな強みである。極論では[[デッキ]]内の[[土地]]をすべて[[氷雪土地]]にすれば、先置きして土地を[[プレイ]]しているだけで[[占術]]で展開を安定化しながら最終的に[[フィニッシャー]]を手に入れられるので安定性と使い勝手のよさは高い。総じてコンボよりも[[コントロールデッキ|コントロール]]向きのカードで、[[氷雪コントロール]]での安定装置兼追加の勝ち手段となり得る。
 
+
上記から、現状では正規ルートを辿るしかなさそうである。今後優秀な氷雪パーマネントが多く収録されれば、サブプランとして採用されることもあるだろう。
+
  
 +
*この[[誘発型能力]]は[[if節ルール]]を使用している。氷雪パーマネントを10個以上コントロールしていなければ誘発せず、[[解決]]時も条件を満たしていなければ何も起こらない([[生け贄に捧げる]]こともない)。
 +
*[[占術の岩床/Scrying Sheets]]と相性がよい。マナはかかるが占術で見つけた氷雪パーマネントカードを即座に[[手札に加える|手札に加え]]られる上、占術の岩床自体も氷雪パーマネントである。
 +
*別のカードで[[生成]]されるものと[[カード名|同名]]・同性能の伝説のトークンを生成する例はこれが初。(→[[トークン一覧]])
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[マリット・レイジ/Marit Lage]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:ヒストリック・アンソロジー4]] - [[レア]]

2022年11月30日 (水) 10:09時点における版


Marit Lage's Slumber / マリット・レイジのまどろみ (1)(青)
伝説の氷雪エンチャント

マリット・レイジのまどろみか他の氷雪パーマネントが1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、占術1を行う。
あなたのアップキープの開始時に、あなたが氷雪パーマネントを10個以上コントロールしている場合、マリット・レイジのまどろみを生け贄に捧げる。そうしたなら、《マリット・レイジ/Marit Lage》という名前で飛行と破壊不能を持つ黒の20/20の伝説のアバター(Avatar)・クリーチャー・トークンを1体生成する。


暗黒の深部/Dark Depthsに続くマリット・レイジ/Marit Lageを生み出す2枚目のカードであり、初の伝説の氷雪エンチャント

マリット・レイジ降臨の条件はこれを含め10個の氷雪パーマネントコントロールすること。暗黒の深部が相性のよい吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmageを得て一撃必殺のコンボデッキヘックスメイジ・デプス)を生み出したのに対して、条件達成への抜け道が少なく、誘発のチェックはアップキープの開始時でタイムラグが発生するので一撃必殺のコンボは組みづらい。

一方で条件がパーマネントを並べるだけなので専用にリソースを大量消費する必要がないという点が大きな強みである。極論ではデッキ内の土地をすべて氷雪土地にすれば、先置きして土地をプレイしているだけで占術で展開を安定化しながら最終的にフィニッシャーを手に入れられるので安定性と使い勝手のよさは高い。総じてコンボよりもコントロール向きのカードで、氷雪コントロールでの安定装置兼追加の勝ち手段となり得る。

参考

MOBILE